21年卒 総合職
総合職
No.97214 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
現在在学中の学校でこれまで研究してきたこと、または興味のある科目
◯◯◯◯法:◯◯◯◯法とは、著作権法や特許法、商標法など、アイデアや創造物を保護する法律の総称です。具体的にはそれぞれの法律の解釈や、大規模な国際イベントにおける◯◯商法などの時事的な問題についても学びました。
高校や現在在学中の学校での部活(クラブ活動)・サークル等の取り組み
◯◯部:毎日夜まで活動し、ほとんど休みも無く大変でしたが、コンクールで金賞を取るという1つの目標に向かい、努力しました。皆で創り上げた演奏を披露したステージは忘れられないものになりました。
◯◯部:部内の旅行やイベントを企画していました。部員の仲を深め、活動を円滑に進める手助けをしていました...
学外での活動(アルバイト・ボランティア・学外サークル等)
百貨店内 洋菓子店でのアルバイト:接客・レジ・在庫管理など様々な業務に携わりました。アルバイト以外の時間でも、熨斗のマナーや自分が働く店舗以外のお店について学び、臨機応変な対応が出来るよう工夫していました。
自慢できる趣味・特技等
旅行の計画を立てること:私の趣味であり、特技です。友人との旅行でも、事前にバスの時間や周辺の飲食店を調べ、充実した旅行が出来るよう工夫しています。
スケジュール管理:期限や課題に向けて、3週間前から予定を組み、これをやり遂げます。提出物の期限や授業、アルバイトに遅れたことは今まで一度もありません。
長所・短所等
長所は目的意識を持って行動することです。大学での授業でも、目的を定めて勉強するよう工夫していました。結果、学科で総合学年1位の成績を修めています。短所は心配性なところです。3年間続けているアルバイトでも、ミスが無かったか心配になることがあります。後から何度も確認をすることで効率が落ちてしまうた...
阪急交通社を希望する理由・きっかけ
私は昨年、家族と貴社のツアーに参加しました。今までで一番多くの場所を巡った2日間であり、充実した忘れられない旅になりました。また、私は百貨店の洋菓子売場でアルバイトをしていました。ここで商品やサービスを提供し、人に喜んでもらうことにやりがいを感じました。これらの経験を通じて、貴社のツアーで感じ...
自己アピール。このプロフィールシートに記載したことを「どのように仕事に活かせるか」を含めて記入してください
私は目的意識を持って行動し、結果に繋げることが出来ます。◯◯部の仲を深めるためにイベントの企画を行った際、「誰に、どうしたら楽しんでもらえるか」と目的を意識した結果、退部者の減少に繋がりました。貴社での仕事においても、「どんな人に、どんな内容であれば喜んでもらえるのか」を意識することで、多くの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。