
21年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.92690 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JA共済連を志望する理由、取り組んでみたい業務について具体的にご記入ください。(全半角400字以内)
私は、人々の不安を安心に変え、支えたく生命保険・損害保険業界を志望しています。中でも貴会は、全国600か所以上の窓口を持っている事に加え、損害・生命系の両保険の補償を兼ねており、より多くの人に、より多くの場面でサポートできると考えています。日々世の中が変容し、個人のニーズも多様化していくと考え...
学生時代に取り組んだことについて教えてください。 (1)具体的な取組みと成果(全半角100文字以内)
所属していたサッカーサークルは、◯◯名の1年生が在籍していましたが、1ヶ月後には私しか活動に参加していない状況が当たり前でした。そこで、課題点を見つけ、改善策を提案する事で参加率向上を図りました。
学生時代に取り組んだことについて教えてください。 (2)成果にいたるまでのプロセス(全半角200文字以内) ※特に苦労した点や工夫した点を踏まえ、ご記入ください。
私は、この現状を打破するため同級生と親身に話し合い、不満な点を理解する事で再発を防ごうと考えました。同級生と話す中で、既存の制度に対する不満が多い事が判明しました。私は一方的な考えにならないために、その制度を採用した背景を上級生から聞き、複数の視点を持った上で、改善策を提案し、参加率向上に大き...
自分の長所と短所について教えてください。 (1)長所(全半角150文字以内)
几帳面な性格故に、計画的に行動できるところです。中学校時代から、スケジュール帳には書かない小さな予定を記入する「やることリスト」を作成し、複数の些細なことも忘れる事なく同時進行を可能にしてきました。些細な事も取りこぼさず実行する事で、人との信頼関係をより強固なものしたいと考えています。
自分の長所と短所について教えてください。 (2)短所(全半角150文字以内)
物事に対してネガティブなところです。よく友人に「もっと楽観的に考えよう」と言われるのですが、生まれつきの性格なので、ネガティブな思考を捨て去るのは難しいのです。そこで私は、視点を変えプラスな方向に考えていくことで、短所も理想の大人へと成長する一つの材料だと捉えられるようにしています。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職