![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.99803 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
JA共済連を志望する理由、取り組んでみたい業務について具体的にご記入ください。(全半角400字以内)
私には「より多くの人々の生活を支えたい」という想いがあり、生活に必要不可欠な金融に興味を持っています。特に、リスクを保障し困っている人を支える保険業界に魅力を感じています。その中で貴会を志望する理由は2点あります。1点目は、協同組合という事業形態です。営利目的ではなく、組合員や地域社会を第一に...
学生時代に力を入れたこと(1)具体的な取り組みと成果(全半角100文字以内)
高校○年の時、◯◯部の○○として部の結束力醸成・実力向上のため新たな練習を導入しました。その結果、今まで○○○が最高成績だった○大会○○戦で○○し、初の○○大会出場という成績を残すことができました。
学生時代に力を入れたこと(2)成果に至るまでのプロセス(特に苦労した点・工夫した点について)(全半角200文字以内)
部員が○人しかおらず、全員が兼部していて週1、2回しか集まることができなかったため、練習の量・質ともに低いと感じていました。そこで私は、週末に部員全員で◯◯に赴き、○○戦練習することを提案しました。○○○○と○○することで○○経験を積むと同時に、各自の弱点を把握し普段の練習を見直す契機になると...
自分の長所(全半角150文字以内)
常に逆算思考を用いて課題に取り組むことです。定めた目標や解決すべき課題に対し、その達成のために何が必要でどう進めていくべきかを常に逆算して、実行しています。大学受験の際には、各科目必要な勉強量・時間を日単位に落とし込み、1年間徹底して実行し続けたことで第一志望合格という目標を達成しました。
自分の短所(全半角150文字以内)
自己主張が弱いところです。昔から意見の対立が苦手で、自分の意見よりも相手の意見を尊重してしまい、何も言い出せなくなることがあります。現在は、「人の考えに優劣はない」という意識で何か思い浮かんだら積極的に主張し、お互いの意見を尊重しながらぶつけ合うことで、より発展的なアイデアが生まれるよう心がけ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職