職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職の志望動機と選考の感想
開発職
25年卒 開発職の志望動機と選考の感想
開発職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
兵庫県立大学 | 理系
志望動機
Skyの開発職に興味を持ったきっかけ
自分の大学からも採用実績があり、広告にも力を入れている大手企業だから
Skyの開発職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
IT業界の中でもSIerを中心に企業を探していた。基本的に大手企業に行きたいという風に考えており、SIerの中でも転職のしやすさ等から独立系のSIerを中心に見ていた。ただ、実際は大手子会社も受...
選考の感想
同業他社と比較してSkyの開発職の選考で重要視されたと感じること
そこまで難易度が高いといった印象は無いが、人柄や社風が合っているかという点は重要であるように感じる。開発職では、プログラミングの経験やITに関する興味といった点を話すと高く評価されていたように感じる。
他社と比べた際のSkyの開発職の魅力
まず業績が最近良くなっており、採用人数も拡大している。現在も広告に力を入れており、伸びていきそうな企業である点は魅力である。また社風なども働きやすそうな雰囲気である。
Skyの開発職の選考で工夫したこと
一次面接では人柄、二次面接では開発職としての技術面、最終面接では志望度と人柄の確認といったことを意識しておけば、ある程度の受け答えは準備できた。対面の面接は初めてだったが、目を見て話すなどマナー...
Skyの開発職の選考前にやっておけばよかったこと
定番の質問に対する受け答えは用意しておくべきである。
Skyの開発職を受ける後輩へのメッセージ
インターンに参加することで8月中旬から早期選考が始まるため、面接の経験を早い段階で積むことが出来る。そのため、とりあえずインターンに参加して早期選考に乗り、本命企業や格上企業の練習としてもよいと思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
IT・通信HRソリューションズ総合職
-
IT・通信パーソルビジネスプロセスデザインプロセスデザインコース
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合
-
IT・通信Works Human Intelligence総合職
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信NTTデータ関西システムエンジニア