24年卒 映像専門職
映像専門職
No.275802 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年8月31日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
◯◯を研究している。◯◯の主人公である◯◯が悪人として描かれているか、善人として描かれているかを死の場面を読み解くことで明らかにしている。
自己PR
私の強みは、頼まれた以上は責任を持って引き受け、最善の方法を考えるところだ。起こり得る事態を想定し、予め対策も講じる。この強みを◯◯の予約や受付の統括を任された際に発揮した。コロナ禍で経費をかけない対応として予約はGoogle formを使用し、◯◯人の来場者にはチケットに代わり座席番号の通知...
学生時代に最も打ち込んだこと
◯◯部に所属し、◯◯に最も力を打ち込んだ。この部活を始めた理由は特別な経験に対する挑戦意欲と、練習の厳しい環境に身を置くことで自己成長したかったからだ。高校2年次には部長に選ばれ、全員が真面目に練習に取り組んで、どんな課題にもくじけずに取り組む部活にしたいと考えた。しかし、熱意のあまりに常に現...
なぜ「報道特化」のインターンシップを志望されますか。
映像情報を報道番組として世の中に発信する過程と強みについて学びたいからだ。私は社会問題やあらゆる出来事についての情報を人々に発信し、世の中の当たり前に疑問を持ってもらえるような働きかけをしたいと考えている。テレビを通して伝えることでどの媒体よりも多くの人へ情報を届けることが出来るため、影響力が...
最近の社会問題についてあなたが気になるテーマを1つ挙げ、理由を教えてください。
待機児童問題である。理由は2つある。保育園や保育士が不足し、待機児童が生まれれば、必然的に親のどちらかが働けなくなるという問題があることと、一方で少子化が進んでいるということだ。子どもを産むことで仕事が出来なくなる環境が改善されなければ少子化問題は解決されず、男尊女卑の壁も埋まらないと思う。一...
各質問項目で注意した点
わかりやすく書くこと。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職