職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(テクノロジーコース)
総合職(テクノロジーコース)
No.188418 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 総合職(テクノロジーコース)
総合職(テクノロジーコース)
23年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたが最も力を入れて取り組んだ学業について、どのように取り組み、あなたにとってどのような価値があったのか、具体的にご記入ください。(400文字以内)
実験経済学ゼミに所属し、経済学モデルを取り入れた人間の意思決定について研究している。特に◯◯に向けてチームで「◯◯」についての論文作成を行った。具体的には、◯◯が合理的な◯◯に入れていない原因を「◯◯の存在」「適切な◯◯の無知」の2点とした。◯◯とは、◯◯にもとづく◯◯によって◯◯の判断が◯◯...
学業以外で長期間に渡って試行錯誤しながら成し遂げたことについて、何を課題と捉え、解決に向けてどのような行動を起こしたのか、具体的にご記入ください(400文字以内)
◯◯のアルバイトで後輩指導を行い、先輩社員の負担を軽減した。勤務先の店舗は新規開店の店舗で、社員が◯◯名のみの体制だったが、その方の業務負担が大きく、連日深夜まで残業をされていた。私は後輩スタッフの業務レベルの底上げを通じて、社員の負担を軽減しようと考え、下記2つの施策を講じた。1マニュアル作...
あなたが仕事を成し遂げたいことと、その理由を、過去の経験と結びつけたうえで、具体的にご記入ください(400文字以内)
私は将来、選択肢を増やすことで人や企業の物語に貢献したい。中高の◯◯部で後輩の成長を支えた経験や、大学のアルバイトで新人スタッフを徹底的に支援した経験から、誰かの挑戦を支えることがやりがいと知ったからである。デジタイゼーションからデジタライゼーションまで幅広いニーズのあるIT業界は、目標を実現...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクID&Eホールディングス技術系総合職