職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職(マーケティングリサーチコース)
総合職(マーケティングリサーチコース)
No.78745 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 総合職(マーケティングリサーチコース)
総合職(マーケティングリサーチコース)
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年10月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたが最も力を入れた学業についてどのように取り組み、あなたにとってどのような価値があったのか具体的にご記入ください。
◯◯の授業に最も力を入れて取り組んだ。特に、解析結果から考察を導き論理的にまとめる過程に重点をおいた。授業の予習復習を毎週行ったことで得られた価値は三つある。一つ目は、解析結果をわかりやすく簡潔にまとめる論文作成能力だ。常に他人に伝えることを意識して文書や図表を作成することができるようになった...
学業以外で長期間にわたって試行錯誤したことについて何を課題ととらえて解決に向けてどのような行動を起こしたのか具体的にご記入ください。
私が長期間に渡り試行錯誤したことは、長期インターンシップにおいて◯◯を行ったことである。◯◯が売上に影響することがあり、◯◯を課題と捉えた。そこで、◯◯することを提案した。最初はビジネス経験がなかったため、◯◯が成果の出やすいものではなかった。そこで、上司とこまめに情報を共有しながら仕事を進め...
仕事を通して成し遂げたいこととその理由を、過去の経験と結びつけたうえで、具体的にご記入ください。
私が仕事を通して成し遂げたいことは、ユーザーと顧客企業の懸け橋となり、貴社の膨大なデータを活用した唯一無二の価値を顧客企業に対して創出できる人材になることである。私は当初、◯◯に携わりたいと思ったため◯◯を専攻した。しかし、◯◯を通して、製品を開発して売る局面におけるユーザー視点の重要性を認識...
各質問項目で注意した点
結論から論理的に書くことを意識した。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は37人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクID&Eホールディングス技術系総合職