職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職(テクノロジーコース)
総合職(テクノロジーコース)
No.129138 本選考 / 一次面接の体験談
21年卒 総合職(テクノロジーコース)
総合職(テクノロジーコース)
21年卒
一次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2020年2月
一次面接
2020年2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分~1時間 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事の方が一名と、データサイエンスの部長、副部長の合計3名。
会場到着から選考終了までの流れ
個人面接だが、他に2人程学生も同時に控室に案内され、その後各自面接という流れ。
質問内容
・大学院での研究内容とその深掘り。分析手法に関しての詳しい説明も求められる。
・研究以外に学生時代に熱心に取り組んだこと。
・自社の強みは何だと考えるか。その理由も。
・最近気になるマーケティング戦略
雰囲気
3対1の面接だが、雰囲気としては程よい緊張感で、会話をしっかりしてくれる。
注意した点・感想
自分の研究については、専門的な言葉をなるべく避け、人事の方にも伝わるように最初に話した。その後、深掘りされることも想定して、概要から徐々に詳細に話していけるように工夫した。気になるマーケティング戦略に関しては普段からアンテナを張っていることが重要だと感じた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクID&Eホールディングス技術系総合職