職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.355411 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
筑波大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬〜2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 武蔵事業所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 課に2人 |
参加学生数 | 100人以上 |
参加学生の属性 | 難関国立大学・早慶が中心で、地方国立大の学生もいた |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給(全員) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
半導体デバイス開発の部署に配属され、半導体チップ内に様々な技術を詰め込むために配線の編集などを行いました。最終日には5日間のまとめとして部署ごとに発表があり、最初の3日で実務体験、4日目にスライド作成を行いました。
ワークの具体的な手順
メンターの方が常に横についてくださり、説明を聞きながら実務体験をしました。
インターンの感想・注意した点
インターンシップを通して、半導体の性能や安全性が人の命を預かる自動車において、いかに重要であるかを学びました。また、半導体チップに様々な技術を詰め込むために、意見をすり合わせながら開発している様子に魅力を感じました。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内が届きました。
インターン中の参加者や社員との関わり
メンターの方と常に一緒にいたため仲良くなっただけではなく、最終日に課で飲み会が行われ課長をはじめとした社員と交流を行いながら、会社についてだけではなく、就職活動の話を伺ったり、相談していただきました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
車載半導体で世界トップシェアな企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
技術力だけでなく、社員の人柄に魅力を感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。