25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.355411 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 12月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
上記テーマを「ご希望する理由」、「やってみたいこと」を記入してください。(300文字以内)
私はインターンシップを通じて、これまでの研究を自動車技術に活用する機会を求め、本テーマを志望します。私は日常的な自動車の運転から、高性能な車載製品などの先進的な技術が、安全な運転において重要であるかを実感しています。貴社は、世界トップレベルの車載用半導体技術を有しており、高度な研究開発力に魅力...
上記テーマを「ご希望する理由」、「やってみたいこと」を記入してください。(300文字以内)
私はインターンシップを通して、これまでの研究を活かしつつ半導体技術を学ぶことを目的に本テーマを志望します。私は現在光学の研究をしており、その一環として半導体の光物性について学んできました。超短パルスレーザーを用いた半導体の光学応答の測定や解析を通して、半導体に興味をもち、その中でも特に貴社の高...
研究(最も打ち込んだこと)の内容をご記入ください。(250文字以内)
近年、◯◯◯◯◯◯と◯◯◯◯◯◯を組み合わせた高い◯◯◯◯◯◯を持つ◯◯◯の研究が行われています。しかし、◯◯◯◯の◯吸収によって、使用する◯◯◯◯に制限が生じてしまいます。そこで、新たな◯◯候補として、◯◯◯◯◯◯のような強い◯◯◯に高感度で◯◯◯の無い透明な◯◯◯◯材料である◯◯◯◯に注目...
研究(最も打ち込んだこと)の意義・選んだ理由をご記入ください。(250文字以内)
近年、複合デバイスの微細化・高速化が進んでおり、材料の微小空間や瞬間的な物性の測定が求められています。現在、この両者の分解能での計測を実現する技術の開発が進められており、中でも、◯◯◯◯の研究が注目を集めていますが、◯◯◯強度や測定試料の制限が生じており、さらなる発展が求められています。私が本...
研究(最も打ち込んだこと)から学んだことをご記入ください。(250文字以内)
私は研究を通して、周囲の方を巻き込んで、互いを高め合うことの重要性を学びました。卒業論文や学会発表に向けた準備の際に、データの解析や考察に苦戦していました。その際に互いのスライドの疑問点を同期と積極的に議論することで、疑問点の解決や、研究に対するモチベーションを向上させ合うことができました。今...
ルネサスに興味を持ってくださった理由や背景についてご記入ください。(300文字以内)
私は、半導体業界を牽引する高い研究開発力を持つ貴社に興味を持ち、企業における研究開発を学ぶことを目的に本インターンシップの参加を志望します。貴社に対する企業研究を行う中で、貴社が世界トップレベルの車載用マイコンや半導体技術を有する企業ということを学びました。現在、大学では光学系の調整などの実験...
インターンシップで活かしたいスキルや経験など自己アピールをご記入ください。(300文字以内)
私は目標に向かって努力することができます。私は◯◯◯◯◯◯◯◯には、◯◯◯◯に所属していました。部活動では、全国大会出場を目標にしていましたが、大学への◯◯試験の時期が大会期間と被ってしまうため、全体の練習時間を取ることが難しいという課題がありました。そのため、私は、限られた時間を有効に使う必...
各質問項目で注意した点
エントリーシートとSPIのみの選考であったため、文章だけで自身の研究や強みをアピールすることができるように意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。