![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 総合職
総合職
No.46406 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
力を入れた目標(50字以内)
陸上競技短距離において◯◯◯m走◯◯秒台への挑戦
達成しようと思う理由(150字以内)
私は陸上競技を中学生の頃からずっと続けており、高校時代は◯◯◯mのベストタイムが◯◯秒◯◯とあと少しで◯◯秒台を出すことが出来ずとても悔しい思いをしました。従って諦めきれず、今度こそ◯◯秒台を出したいと考え、大学では陸上◯◯にて競技を続けることを決め、その目標に挑戦しました。
そのため行ったこと(300字以内)
私は◯◯所属のため、指導者がおらず、目標達成のためには、日々の練習メニューから試合に向けた身体の調整方法まで全て自分で考え行動する必要がありました。その中で記録が伸び悩み、走る意味を見出せず苦しんだ時期もありました。そこで創意工夫が必要と考え、毎回の練習内容を記録し、どんな練習をすると身体の調...
そこで得た教訓(100字以内)
この挑戦を通して目標達成のためには、挑戦心と粘り強さを持つこと、創意工夫すること、そして仲間と協働し切磋琢磨することが重要であると認識しました。この教訓が自分自身の強みになったと考えております。
強み(50字以内)
困難な状況でも諦めない粘り強さとそれを乗り越える目標達成力
強みを示すエピソード(150字以内)
英語力向上を目指し、一般教養を全て英語で学ぶ講義を履修しました。帰国子女や留学生が大半の中、留学経験のない私は、講義についていけませんでした。従って、講義の予習復習、入念なテスト対策と周囲より努力を重ね無事、単位取得しました。流暢に話すことは難しいですが、TOEICでは◯◯◯点を取る力が付きました。
短所(50字以内)
傾聴力はある一方で、主張力が弱いと指摘されております。
弱みを改善をする行動(150字以内)
私は◯◯ゼミに所属しており、ゼミでは論理的思考力や主張力向上のために、ディベートに取り組んでおります。このディベートをする中で間違いを恐れず積極的に発言をし、弱みである主張力の改善を図ってきました。また、就職活動においても自己アピールが重要であり、自分自身を磨く良い機会と捉え努力しております。
志望動機(400字以内)
貴社のスパイクとシューズを愛用していることから親しみがあったこと、グローバル企業でありスポーツ以外にも事業分野を持つ貴社に魅力を感じたことから志望致しました。私は中学生の頃から陸上を続けており、陸上競技は勿論、身体を動かすことそしてスポーツが好きです。その想いから、スポーツに何らかの形で携わる...
仕事の覚え方について(200字以内)
私は就職後も競技を続け選手目線を持ちつつ、事務系職の商品企画としてモノづくりに携わりたいと考えております。説明会では、上司の方々にアドバイスを頂きながら、OJTや研修により貴社の仕事を覚えることになると伺いました。その中で仕事を覚えることにも自ら個人目標を設定し、達成に向けて考え行動し、創意工...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。