職種別の選考対策
年次:
26年卒 事務職
事務職
No.415287 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 事務職
事務職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
神戸大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 70人ほど |
参加学生の属性 | 事務系のため文系が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
旭化成のビジネスモデルを理解した後、課題解決型のグループワークを行った。お客様の求める商品を開発するために、仕入先や社内などから情報をもらい、お客様の要求を満たす製品をつくった。自社の利益も担保する必要があり、そこも難しかった。
ワークの具体的な手順
簡単な説明→グループワーク→座談会
インターンの感想・注意した点
旭化成の仕事が良くわかるインターンであったが、他社toBメーカーのインターンシップとも似ているような内容だった。グループワークでは主体性と協調性を意識し、周りに配慮したファシリテーションを行うよう心掛けた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中にそれぞれのグループに入ってくださり、直接提案を行った。関りは少なかったものの、真面目で優しい印象を持つことができた。座談会の機会もあり、社員の方と交流する機会も少なからずあったと記憶している。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で少し硬いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職