職種別の選考対策
年次:
24年卒 MR職
MR職
No.294501 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 MR職
MR職
この体験談を見ていた方向けに
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
求人・イベントを探す
おすすめの求人・イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 三人程度 |
参加学生数 | 忘れてしまいました。 |
参加学生の属性 | 製薬に興味のある方 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「2040年に顕在化する社会課題の解決策を提案する」というテーマでグループワークを行っていきました。旭化成ならではの強みを活かしつつ、何百年後にできるような技術に対しても発表している班もいました。MR活動に関してはあまりなかった。
ワークの具体的な手順
アイスブレイク後は、旭化成の情報をインプットし、グループワークを行った。
インターンの感想・注意した点
最初にアイスブレイクとして学生を2人にし、自己紹介を行わせることを数回行うという非常にユニークなものであり、人を大切にしていることが伝わりました。また旭化成は事業の幅が広いからこそ、今後の可能性を知ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方はあまり多くなく、関わりとしては非常に少なかったです。ですが、別日の座談化では社員の方々が非常に多く、学生が少なかったため、細かいことなどを聞くことができました。和やかな社員の方々が多く、人の良さを感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
あまりできなかった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
和やか
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職