職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.51888 本選考 / エントリーシートの体験談
20年卒 技術職
技術職
20年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代について
映画館で○○を務めてたときの経験です。ある繁忙期に運営に支障が出るほどロビーが混雑することがありました。円滑な運営を行うために早急な解決が求められ、業務の見直しを行なった結果、普段用いているマニュアルがこのような繁忙期を想定したものではないことが明らかとなりました。そこで、マニュアルと現状との...
右の9つのワードのうち3つ以上のワードを用いて、自由に文章を作成してください。物語、詩、自分の考えなどどんな内容、表現方法でも結構です。(全角200字以内) < 科学・比・ニーズ・創造・経済・究・細胞・信念・結合 >
NIES(ニーズ)という他地域と比べて高い経済成長率を示している新興工業経済地域がある。その一国であるシンガポールは科学技術を産業誘致・育成の手段として利用してきた。中でも次世代産業に影響の大きいと考えられるバイオメディカルに対する投資の割合は大きく、今後IPS細胞などの研究がより進められるの...
就職活動あるいは日々の生活において大事にしている軸は何ですか?(全角100字以内)
「モノづくりを通して社会に貢献する仕事を行うことができること」と「様々なバックグラウンドを持った人たちと関わることができる」ことです。特に後者は日々の生活においても意識していることです。
各質問項目で注意した点
9つの単語から3つ以上使って作文をするという変わった問題が面白かった。できるだけ多く使おうと頑張ったが、無理に詰め込んで文章が破綻したりさえしなければ、数はあまり関係ないのかもしれない。
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。