職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
名古屋大学 | 文系
志望動機
クボタの事務系に興味を持ったきっかけ
クボタの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
生涯その会社で働けるだけの、企業の安定性と成長性のバランスが取れているか。「攻守のバランス」が取れている企業という軸で企業選びをしていた。メーカーという括りで見ており、自動車や化学メーカーを見ていた。
選考の感想
同業他社と比較してクボタの事務系の選考で重要視されたと感じること
これからどうしたいかという点も勿論、重視されていたが、自分がどのような人間なのかというパーソナルな部分が主に見られていたと感じた。またグローバル企業であるため、海外に対する姿勢・意欲も選考中に聞...
他社と比べた際のクボタの事務系の魅力
グローバル企業・業界トップであること
クボタの事務系の選考で工夫したこと
自分は法学部で農業・農機具に対する知識が全くない状態だったので、業界・企業研究に時間を割き、今後の業界の動向や入社後携わりたい事業についてのビジョンを固めることを頑張った。インターンや社員の方と...
クボタの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
CMを全て見て印象に残ったものを覚えておく
クボタの事務系を受ける後輩へのメッセージ
自分がどうしたいかという思いを持ち、それを面接でアウトプットできれば大丈夫だと思います。頑張ってください
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策