職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ECコース(総合職:技術系)
ECコース(総合職:技術系)
No.18868 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 ECコース(総合職:技術系)
ECコース(総合職:技術系)
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当社へのエントリー動機を書いて下さい。 その際、当社のどのような点(製品、仕事内容、社風など)に最も興味をもっているのか具体的に書いて下さい。
私は、他の人には真似出来ないような付加価値の高い製品を研究開発・生産開発・技術営業し、環境問題や社会問題を解決したいです。貴社は世界No。1のシェアを持っている商品が多々あるにとどまらず、若い内から大きな仕事を任され、ローテーションにより幅広い分野にわたる知識と高い技術力を習得できます。このよ...
あなたが大学時代にチャレンジし成し遂げた経験を書いてください。 またそのチャレンジの中で特にあなたが工夫したことを、それを行った理由も含め具体的に書いてください。
私は、TA(Teaching Assistantの略)として、大学一年生の後輩に毎週月曜日に◯◯実験を教えるアルバイトにチャレンジし成し遂げました。
最初は日本語で実験を教えることは難しく感じました。しかし、仕事を任されたら、諦めることは一切考えず、ただ前に進むしかないと思いました。さらに、...
あなたが学生時代に失敗した経験を失敗の原因も含め具体的に書いてください。またその失敗を活かしてその後取り組んだ活動があれば教えて下さい。
大学◯年生の時、放射の◯◯実験ではどうしても先生の説明が理解できないことがありました。当時は教科書がないため、予習ができませんでした。実験の授業に行ったとき、難しい資料が配られて、専門用語がたくさん乗っていました。先生の説明が早いスピードでどんどん進んで、私には理解不可能でした。実験後、無能な...
【自己評定1】あなたの性格に最も近いものをご選択下さい。 交際が広く浅い (1) → (2) → (3) → (4) 交際が狭く深い
(3)友達がいざの時助けてもらえますし、私も友達の力になっています。
自己評定2】あなたの性格に最も近いものをご選択下さい。 考えるより行動する (1) → (2) → (3) → (4) 掘り下げて考える
(2)深く考えても限度があると思い、行動しながら考えたほうが効率的だと思います。
【自己評定3】あなたの性格に最も近いものをご選択下さい。 諦めが早い (1) → (2) → (3) → (4) 諦めが悪い
(2)どうしてもできないことには方向を変えたほうが意外にできる可能性はあります。
【自己評定4】あなたの性格に最も近いものをご選択下さい。 思い切りが良い (1) → (2) → (3) → (4)事前に計画を立てる
(4)事前に準備したほうが安心です。
健康状態について最も近いものを選択して下さい。
頑健
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。