職種別の選考対策
年次:

23年卒 事務系
事務系
No.225933 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 事務系
事務系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1チーム5〜6人×7チームくらい |
参加学生数 | 40人前後 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・会社概要説明
・グループワーク(1)
・グループワーク(2)
<メインテーマ>三菱マテリアルは「人と社会と地球のために」何ができるか
<サブテーマ>各事業を取り巻く環境、当社の事業戦略を考える
・社員座談会
ワークの具体的な手順
メイングループで各自が担当する営業部門を決め、その営業部門ごとでまずはグループワークを行い、その内容をメイングループに持ち帰ったうえで、再度グループワークを行う。
インターンの感想・注意した点
グループワーク(1)で考えたことをグループワーク(2)で活かすことを意識しました。情報の取捨選択は重要だと思いました。他のグループの発表は勉強になりましたし、社員の方からのフィードバックもいただけて参考になりました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークでは発表後に社員の方からフィードバックをいただける。
社員座談会では、部門ごとの社員の方に質問できる。(話を聞きたい職種の人のルームに自分で自由に移動する。途中退出可能。20分×3ターンほど。)
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目な人が多いイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前と変わらず、真面目で堅実な人が多いイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。