職種別の選考対策
年次:
21年卒 ※現在募集なし 総合職
※現在募集なし 総合職
No.103630 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ※現在募集なし 総合職
※現在募集なし 総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2019年10月 |
---|---|
実施場所 | 東京のビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で5~6人 |
参加学生数 | 30人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大・早慶・MARCHなど |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際のビジネスを元に立案されたビジネスゲームを行う。最初は社内調整や社外の関係者への協力を依頼するメールを手書き形式で提出し、スムーズな社会人としてのコミュニケーションが取れるかという形式。次第に与えられる情報が増え、その情報をもとに、最後はプレゼンテーションを行った。
ワークの具体的な手順
企業説明→複数のワーク→講評→懇親会
インターンの感想・注意した点
時間的余裕がないため、時間管理が何よりも重要。また、評価軸がどのような観点になっているかを意識しているチームはゲームの進みも早かったので、目の前の課題だけではなく、この課題にはどんな意味があるのかを常に意識することが重要。
懇親会の有無と選考への影響
特になし。インターン参加者は工場見学に案内される。
インターン中の参加者や社員との関わり
濃密なグループワークを行うので、同じチームの参加者とは仲良くなれる。しかし他のチームとはあまり関わりがない。社員の方とは懇親会の際に話すことはできたが、ワーク中は参加者自体に余裕がないために質問は難しい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ガイシって何?
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
名古屋の優良企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。