職種別の選考対策
年次:
21年卒 ※現在募集なし 総合職
※現在募集なし 総合職
No.95001 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 ※現在募集なし 総合職
※現在募集なし 総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 10月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 30〜40人 |
参加学生の属性 | 地元国公立大、関東・関西の難関大出身者 |
交通費補助の有無 | エリアごとに規定内支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析の個人ワークとグループワーク、社員座談会、工場見学会。選考時に受験した性格検査の結果の書類をもらい、自身の強み・弱みを理解した。また、企業選びで重視することを考えるワークもあった。工場見学会では本社近くの工場を見学し、実際のモノづくりを体感できた。
ワークの具体的な手順
個人ワーク、グループワーク。
インターンの感想・注意した点
事務系総合職は採用数が少なく、優秀な社員の方が多いと感じた。また、昼食は社員食堂を利用できて、工場見学と合わせて社内の環境の理解を深めることが出来た。現状の売り上げの多くが自動車関連であり、電動化への危機感をもっているようだった。
インターン中の参加者や社員との関わり
愛知県名古屋市の本社で平日の開催であったが、関東・関西の大学から来た人もいた。社員の方とは座談会や工場見学前後の時間で話す機会があった。座談会では複数部署の社員の方が参加しており、それぞれ優秀そうな方が多かった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ホワイト企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
環境に深くかかわるメーカー。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。