25年卒 技術系
技術系
No.241951 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
研修テーマを選んだ理由(300)
研修テーマを確認したときに時に、「これしかない」と目に留まったのが本テーマでした。化粧品オタクでもある自分にとって特にファンデーションはこだわりのあるアイテムです。小学生の時からそばかすに悩まされ、初めてファンデーションをまとった日は自分の肌が見違えるほど綺麗になり感動したのを覚えています。肌...
応募する理由(400)
貴社のインターンシップに志望した理由は2つあります。
1つ目は花王の企業理念である「花王ウェイ」へ理解を深めたいからです。「花王ウェイ」は、日用品という消費者と身近に接する製品を作り世の中に届ける上で重要な指針になっていると感じました。本インターンシップを通じて、実際に社員の方々がどのような...
得意とする研究分野(300)
私は二酸化炭素を◯◯的に有用物質に変換するという研究を行っており、電極材料に◯◯を用いています。そのため、◯◯電極の電気化学特性について精通しています。研究室では、電気化学センサーや水処理を行っているチームや指導教授は違うのですが癌のドラックデリバリーシステム構築のため細胞実験を行っているチー...
得意とする実験・分析等のスキル(300)
(1)ガスクロマトグラフィー、HPLC
得られた化合物の定性・定量分析を行うため
(2)X線回折
結晶性物質の同定、結晶構造の情報を得るため
(3)X線光電子分光法
試料表面の元素の種類・量・化学結合状態を調べるため
その他の自己啓発について(100)
毎日、英語で3行日記をつけています。市販で売られている日記帳を使用しているのですが、毎日1つの質問に英語で答えるだけなので内容が単調にならずに飽きずに継続できます。
将来のキャリアについて(300)
大学院修了後は企業研究員として働き、社会全体に貢献できるようなものづくりをしたいと考えています。自身の研究成果が商品として昇華され、人々に影響を与えることは非常に達成感とやりがいを感じられることだと思います。また、現在私はカーボンニュートラルの実現へ向けた研究に取り組んでおり、卒業後も何らかの...
花王について興味を感じていること(300)
日用品業界のトップを走り続け、誰もが知る圧倒的なブランド力を持っているところに興味を抱きました。「花王の製品なら安心」だと消費者に信頼を得ている所以は、貴社が最先端の技術を用い、常に消費者ファーストのものづくりに取り組まれているからだと思います。また、数々の製品が機能性の面だけでなく循環型社会...
自由記入欄(300)
私は、人のアドバイスや意見を吸収し自分の成長に役立てることができます。高校時代はテニス部に所属していましたが、同級生の中で私が一番下手でした。何度も辞めたいと思いましたが、上手くなりラリーをしたいという思いは消えませんでした。その時から、恥ずかしいという感情を飲み込み自分の弱点と向き合うことに...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職