![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.277463 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
マーケティング・商品開発(日用品)を希望する理由を教えてください。(300)
社会課題の解決に『日用品の発展』が貢献できると考えているからです。私は、現代社会の抱える問題の背景には、変化しつつある生活様式や人々の意識があると感じています。日用品はこういった背景に密接に関わっており、人々の意識を良い方向へ向かわせるような商品・事業を通して社会課題の解決に結びつく力を持って...
マーケティング・商品開発(化粧品)を希望する理由を教えてください。(300)
私のビジョンの一つに『人々に内面から自信をもってほしい』というものがあります。学生時代に様々な価値観を持つ人と関わり、『自分に自信を持てない人』が多いことに気づきました。それから私は人の素敵なところを意識的に見つけて本人に伝えていたところ、自信を持てなかった友人の一人に「いつも良い言葉を掛けて...
研究内容/一番面白いと感じた授業(300)
◯◯と◯◯の種間雑種における高稔性個体の原因遺伝子の分析を行っています。◯◯には高収量性、◯◯には高ストレス耐性というそれぞれの利点があり、掛け合わせて両者の長所を取り入れた子孫を作りたいですが、この2つの◯◯は種として遠い縁であるため、基本的には子孫を残すことができません。しかし◯◯という特...
毎日の就職活動、お疲れ様です。数ある企業の中でどうして花王へご応募いただいたのか、教えてください(300)
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、私のビジョンである『人々の心を良い方向に動かしたい』を実現できると感じたからです。貴社では妥協のない『よきモノづくり』の信念のもと、各領域のプロフェッショナルが集い、国内外問わず多くの人々へ新たな価値を提供し続けています。私は貴社で人々の日常に寄...
大学入学以降、最も力を注いだことについて、いつ、どこで、誰と、どのようなことをしたのかを簡単に教えてください。(150)
最も力を注いだことは、部活動で勝利のための医療体制改革を行ったことです。大学で4年間所属していた◯◯部において、2~3年次に医療リーダーになりました。その中で選手の想いやニーズに真摯に向き合い、他のマネージャー・スタッフと協力しながら、勝利のための医療体制を整備しました。
その中で、最も困難だったことや一番大きな課題だったことを教えてください。(100)
慢性的に怪我をしている選手がいて、全国大会を懸けた試合で負け続けていたことがチームで一番の課題でした。しかし競技の特性上、身体への負担が非常に大きく、怪我を減らすことは容易ではありませんでした。
その困難や課題に対して、あなたが工夫したことをできるだけ多く、具体的に教えてください。(300)
『試合の時に怪我をしている選手を減らす』ために特に3つのことに注力しました。1つ目は選手の体調管理の徹底です。以前は選手に任せていましたが、私が選手と毎日の会話を通して体調・怪我の症状を1年通して把握し、その情報をメニュー作成のメンバーと共有して練習量を調節しました。2つ目に怪我からの復帰サポ...
その工夫した結果を簡潔に教えてください。(100)
体調管理の徹底により怪我が予防され、怪我の復帰サポートにより再発が少なくなりました。結果として試合の時に怪我をしている選手が減り、当部史上初めての全国大会への出場を果たしました。
もう一度、同じことを行うとしたら、どこをどのように改善しますか?(成功した工夫や失敗した工夫を踏まえて教えてください)(300)
一人ひとりにオリジナルのテーピングを施したことで選手の満足度が高くなった一方、以前よりもマネージャーの仕事量は増え、負担は大きくなっていました。そこで入部者を増やそうと思い、新入生歓迎のリーダーも務めていた時にはマネージャー食事会などを開催しましたが、◯◯よりも食事に惹かれて参加していた人が多...
その他、伝えきれなかった想いや、PRしたいこと等がありましたら教えてください。(300)
私は目標に向かって粘り強く挑戦し続けます。高校の◯◯部でキャプテンを務めていましたが、当時は『先頭で引っ張る』自信がなく、チーム作りに苦労しました。自信の無さが表れたのか、自分らしいプレーまでできなくなり、遂には大切な試合で出場することができなくなりました。キャプテンとしても選手としても自信を...
各質問項目で注意した点
一般的なことですが、伝えたいことがきちんと伝わるように、【結論から】【簡潔に】書きました。そこに自分の思いをきちんと言語化して組み込みました。
参考にした書籍・WEBサイト
ONECAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職