![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系 研究職※技術系へ統合
技術系 研究職※技術系へ統合
No.259561 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月22日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
学生時代に学んだ専門分野や研究について 専門分野(全角150文字以内)専門分野、習得したスキル(実験操作、機器、手法)などをご記入ください。
専門分野は◯◯です。◯◯のためにAIを活用した動画解析手法を用いており、プログラミングスキルを身につけ、既存のソフトの操作だけでなくデータ解析のスキルを習得しています。
さらに研究室では、◯◯や、◯◯などのスキルも身につけています。
想い、学んだこと、目的など(全角300文字以内)どのような考え、想いで、研究分野・領域を選択したか。その想いを実現するための研究活動を通し学んだことは何か、残りの大学研究生活で何を得たいかなどをご記入ください。
私は幼少期に体が弱かったものの、食生活に気を遣ったことにより改善した経験があります。そのため大学では食についての理解を深めたい思いで研究領域を選びました。学ぶうちに、将来は「◯◯を感じてもらい、◯◯の魅力を多くの人に体感してもらう」ことを目指したい想いが強くなりました。現在所属研究室では、◯◯...
ご自身について 成長に大切なこと、成長したと思うこと(全角300文字以内)自身が成長するためには何が大切だと思いますか。また学生時代の中で自身が成長したと思うことがらについてご記入ください。
私は何事にも挑戦することが大切だと考えます。答えのない問いに対しても、何かやってみることで発見や理解につながると考えているからです。
大学では留学プログラムに挑戦しました。お会いした方々が立場や背景に関わらず敬意をもって人と接し、意見を柔軟に受け入れている姿を見て、価値の創出にはIQに限らず...
強味と弱みのエピソード(全角200文字以内) ご自身の強味・弱みについて、象徴するエピソードについてご記入ください。
強みは人との距離感を大切にし、人間関係を上手く構築する所です。大学では◯◯を務めました。異なる背景を持つ彼らには自分のあたりまえが当然ではないと考え、思いやりと気遣いをもって接するよう意識した結果、良好な友好関係につながりました。
弱みはマイペースな点です。他人の状況を気にしないため人と比較...
心がけている事柄(全角200文字以内)心がけている事柄、自己啓発として取り組んでいる事柄についてご記入ください。
私は何事にも挑戦すること、ポジティブにとらえることを心がけています。機が熟すまで待つことも大切ですが、今が一番価値のある時だと考え、失敗を恐れず何事にも挑戦することが新たな発見や成果に繋がるからです。新たな世界へ飛び込み経験を積んだことで見聞が深まり、挑戦することの重要性を体感しました。またこ...
自分と異なる意見・考えについての行動(全角300文字以内)あなたは自分の意見・考えが否定された時(例えば指導教官など)に、どのように思い、どのように対応しますか。
私は自分の意見や考えが否定されたときは、まずその方の意見を受け入れることを心がけています。否定されるということは何らかの意見の相違があると考え、どこが異なるのか、何が悪いと捉えられているのかを客観的に確認します。その上で本当に自分の意見が間違っているのか、伝え方に問題があるのか、お互いの認識に...
”働く”とは(全角600文字以内)あなたにとって”働く”とはどのようなことですか。お考えをご記入ください。
私にとって働くとは、これまでにインプットしてきたものをより大きなものとしてアウトプットすることだと思います。学んだことはもちろん、自身がこれまで多くの人に支えられてきた経験から、今度は自身が社会に貢献することで還元したいと考えているからです。
大学では◯◯として、◯◯の支援を行いました。これ...
企業選びのポイント(全角200文字以内)就職活動に際し、あなたの企業選びのポイントと、その中で最もこだわりたいことを教えてください。
私は「◯◯」を目標にしています。そのため食を通して社会に貢献できるかどうかを最も重視しています。またこれまでの学びを活かせることも大切です。特に研究課題にも取り上げていることから◯◯に興味があり、◯◯の開発に携わりたいです。最後に周囲の環境や働く方々の雰囲気も大切で、互いに高めあえる関係性を構...
志望動機について 志望する理由(全角400文字以内)花王を志望する理由をご記入ください。その理由が他社では達成できないかを踏まえてご記入ください。
私の目標達成に最も適した環境だと感じたからです。私は幼少期に◯◯した経験から、「◯◯」が目標です。
私は◯◯に興味があります。貴社では◯◯には、◯◯研究と、◯◯研究の両方を重要視している点が優れていると感じました。また自身の研究が◯◯に関わることから、特に身体への影響を調べる研究に携わりたい...
どのような研究者になりたいか(全角300文字以内)花王においてご自身の個性・性格や経験、専門性・習得技術などを通じて、どのような研究者になりたいですか。
私は◯◯する研究者になりたいです。大学での研究から、◯◯があると感じており、関連性を評価することで◯◯の開発に携わりたいです。特にコロナ禍において、◯◯が見失われていると感じます。家族や人と人とのつながりが希薄になる今、◯◯を通じたつながりから、◯◯の魅力を伝えていきたいです。
また海外経験...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200文字以内)花王は、個々の研究員と花王の成長を熟慮して配属を決めます。そのため皆さんの希望に沿えないこともあります。ご了承ください。分野1(全角200文字以内)
ヘルスケア食品の開発に関心があり、中でも食習慣・生活習慣研究に魅力を感じます。研究課題である◯◯を、ヒトでも検証できないかと考え行ったアンケート調査で評価した経験から、食育など人々に正しい情報を伝える必要性を感じました。貴社が人々の健康に役立つ食品を提供するだけでなく、食習慣、生活習慣の改善を...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。分野2(全角200文字以内)
食品の機能性研究に関心があります。特に貴社のインターンシップで体験した、◯◯に携わりたいと考えています。◯◯の機能を活かしながら、◯◯といった食の他の機能も十分に担保できるような商品の開発に携わりたいです。また、自身の研究テーマから、◯◯にもフォーカスをあて、◯◯がもつ新たな機能を解明したいです。
入社後のキャリアについて(全角200文字以内)入社後のキャリアについて、思い描くことをご記入ください。
入社後は、新たな機能性食品の開発に向け、先輩研究員の方々からスポンジのように技術や思考を吸収し自分のものにしたいです。貴社の食品の機能性研究では、食品の成分や組成を分析するだけでなく、ヒトの栄養代謝・エネルギー代謝に関する研究も行っていることから、一つの視点からだけでなく複数の視点から研究を進...
各質問項目で注意した点
設問数が多いので、同じような内容を重複して書かないようにすることを意識しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職