職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系 研究職※技術系へ統合
技術系 研究職※技術系へ統合
No.190928 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系 研究職※技術系へ統合
技術系 研究職※技術系へ統合
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 学生1人当たり若手社員1人 |
参加学生数 | 4人 |
参加学生の属性 | 国公立 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は会社説明や職種紹介など
2日目~4日目は実験や資料作成
5日目はpowerpointを用いた20分の発表
5日目のお昼には昼食をとりながら社員の方々とお話しをする時間を設けて頂いた。午後からは、技術系全部門合同の座談会
ワークの具体的な手順
担当の若手社員の方に適宜質問や報告をしながら、一人で実験を進めていた。
インターンの感想・注意した点
短い時間で実験や資料作成をする必要があり、集中しっぱなしの5日間であったが、社員の方の適切なアドバイスや研究活動で培ってきた計画力によりなんとか乗り越えることができた。また大変だった分充実感も大きく、花王への志望度はかなり増すようなインターンシップであった。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会:あり
選考への影響:おそらく無い
インターン中の参加者や社員との関わり
担当してくださった若手社員の方がかなりフランクな方で、会社に関して普段は聞けないような点まで聞くことができた。上司の方もとても話しやすく、社内の雰囲気の良さを感じた。
インターン生とのかかわりはほとんどない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目なイメージは変わらず、真面目でありながらONとOFFの切り替えが上手で、メリハリをつけて働いている印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職