![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系 研究職※技術系へ統合
技術系 研究職※技術系へ統合
No.140141 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
どのような考え、想いで、研究分野・領域を選択したか。 その想いを実現するための研究活動を通し学んだことは何か、残りの大学研究生活で何を得たいかなどをご記入ください。(300文字以内)
有機化学を学ぶことで将来化学の分野で社会の役に立ちたいと考えました。子どもの頃から化学には興味がありましたが、特に有機化学は食品・医療・日用品など実社会との結びつきが大変強く、これからもますます強まると考えているため、化学の中でも有機化学を身につけることは重要だと考えました。これまで研究室での...
自分が成長するためには何が大切だと思いますか。また学生時代の中で自身が成長したと思う事柄についてご記入ください。(300文字以内)
成長に大事なのは粘り強く取り組むことだと考えています。これは研究活動で問題に直面し、問題を解決した経験から学びました。現在の研究テーマは再現性が低いことが問題点であり、同じ条件での実験で失敗を繰り返してしまい、結果が出ないのは自分の実験技術のレベルが低いからだと悩んでいました。しかし、先輩方・...
ご自身の強み・弱みについて、象徴するエピソードについてご記入ください。(200文字以内)
長所はリーダー役とそうでない人の仲介役になれることです。大学の合唱団にて、三年次に先輩と同期に対し後輩の発言時間を増やすべきだと提案し楽曲理解を深められた経験があります。一方で短所は時に物事を悲観的に考えてしまうことです。計画通りに物事を進められなかった際に気持ちの整理に時間がかかることがあり...
心掛けている事柄、自己啓発として取り組んでいる事柄についてご記入ください。(200文字以内)
思い立ったことや相手から指摘されたことを必ずその場でメモを取るように心がけています。これは研究活動にも役立っています。実験ノートに記入するよう指示されている項目の他にも、反応時の色、精製後の状態変化などを記録しておくことで、類似した実験を行う際にメモを参考に操作を行うことが出来、また議論もより...
あなたは自分の意見・考えが否定された時(例えば指導教官など)に、どのように思い、どのように対応しますか。(300文字以内)
自分と異なる意見に対しては、まず相手の意見をよく聴き、詳しく理解する、その後に自分の意見を述べるように心がけています。特に研究活動においては、異なる意見から必ず新たな学びを得られると考えています。日々のミーティングなどにおいて、化学的側面・実験操作的側面といったようにどのような側面からの意見な...
あなたにとって「働く」とはどのようなことですか。お考えをご記入ください。(600文字以内)
対価を得ることも働くことの一面ですが、それに加えて「これまで得られたことを用いて社会のためにアウトプットすること」が私にとっての「働くこと」です。小学校から現在までの学生生活や家族・友人との日常生活を通してこれまで勉強に限らず多くのことを学び、その都度自分の日常生活がより豊かなものになりました...
就職活動に際し、あなたの企業選びのポイントと、その中で最もこだわりたいことを教えてください。(200文字以内)
研究活動で学んできた知識や技術を活かすことの出来る企業であることに加え日々の業務がお客様の生活を豊かにしていると直に感じることが出来る企業であることを重要視しています。周りの人をサポートすることが自分の強みであり、自分が関わった業務でお客様の役に立っていると感じることで大きなやりがいを得られる...
花王を志望する理由をご記入ください。その理由が他社では達成できないかを踏まえてご記入ください。(400文字以内)
家庭品の事業と化学品の事業の両方を有するという、他の消費財メーカーにはない特徴に興味を抱いたからです。基盤技術を共有することによって、どちらの事業に関わるとしてもこれまで学んだ知識を活用するのみならず、製品に関する新たな知識を得ることも出来、大きなやりがいを感じられると考えました。周囲の人をつ...
花王においてご自身の個性・性格や経験、専門性・習得技術などを通じて、どのような研究者になりたいですか。(300文字以内)
私は、大学生の時に入団した学内の合唱団で、パートリーダーや運営役の人とそれ以外の人をつなぎ合わせる役目をしていました。人の先頭に立つというよりもサポートに回る方が得意であるという自身の特徴を活かしての役目でしたが、研究者になるにあたっても意見の異なる人たちをうまく調和させる力を発揮したいと考え...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200文字以内)
自身が生まれつきアトピー体質で肌が弱いため、スキンケアには気を遣わなければならず肌荒れの改善をどうすべきか悩んだ時期もあります。そのため、特にアトピー体質の方でも使うことの出来る、かつ肌質改善に効果のあるスキンケア商品の開発に、消費者目線で取り組むことが出来ると考えています。私は皮膚科学の研究...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200文字以内)
貴社はアタックに代表されるように洗剤では国内トップシェアを保っています。また私は、社会のニーズを踏まえつつ研究活動を通じて優れた商品を生み出す「よきものづくり」の考え方に共感しました。この考え方を大切にしている貴社で、昨今問題となっている新型コロナウイルス対策に効果のある洗剤や柔軟剤を開発する...
入社後のキャリアについて、思い描くことをご記入下さい。(200文字以内)
研究活動を通じ学んできた有機化学の知見を広げることはもちろんのこと、これまで取り組んでこなかった皮膚科学や界面科学についても勉強させていただき、特定の分野に囚われない研究者を目指したいと考えています。また、所属している研究室には留学生が多数在籍し普段から英語を用いているため、入社して数年後は現...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職