![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系 研究職※技術系へ統合
技術系 研究職※技術系へ統合
No.135409 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
どのような考え、想いで、研究分野・領域を選択したか。 その想いを実現するための研究活動を通し学んだことは何か、残りの大学研究生活で何を得たいかなどをご記入ください。(300文字以内)
私が現在の研究分野を選んだ理由は二点あります。一つ目は、汎用性が高く反応開発に欠かせない◯◯に魅力を感じ、◯◯を用いた反応開発を行いたいと考えたからです。二つ目は、「自分が努力したことが誰かのためになる」ということに非常に大きなやりがいを感じるため、世界共通の課題である環境問題の改善に繋がる研...
自分が成長するためには何が大切だと思いますか。また学生時代の中で自身が成長したと思う事柄についてご記入ください。(300文字以内)
私は「人のため」に行動することが「自分の成長」に繋がると考えています。大学時代、私は4年間予備校に勤めており、来校数が少なく受講の進捗率が低い生徒を主に担当していました。彼らを志望校に合格させるためには、まず信頼関係を築く必要があると考え、出勤日には必ず会話もしくは通話をし、生徒の感情や考え方...
ご自身の強み・弱みについて、象徴するエピソードについてご記入ください。(200文字以内)
私の強みは素直さと柔軟性です。予備校でのアルバイトにて新規イベントを企画した際、周りの意見を受け入れて企画に反映することでスタッフ全員が納得して業務を遂行し、チーム目標を達成できた経験があります。一方、弱みは決断力が弱いことです。物事を決断する際、リスクを考えるが故に決定に慎重になってしまいま...
心掛けている事柄、自己啓発として取り組んでいる事柄についてご記入ください。(200文字以内)
私が普段から心がけていることは、人と積極的に会話し、様々な考えを知ることです。多様な考えを知ることによって、人生のあらゆる場面において広い視野で物事を見ることができると考えています。また、この行動は弱みの解消にも繋がると感じています。多様な考えを知ることで課題やリスクをより明確に想像することが...
あなたは自分の意見・考えが否定された時(例えば指導教官など)に、どのように思い、どのように対応しますか。(300文字以内)
私は、意見を否定された時こそ成長する機会を与えられたのだと感じます。なぜなら、研究活動において自分の意見が否定される原因の大半は、知識不足や経験不足であると考えるからです。意見を否定されることで、自分では気づかなかった知識不足を認識することもあると思います。そのため私は、まずは素直に受け入れま...
あなたにとって“働く”とはどのようなことですか。お考えをご記入ください。(600文字以内)
私にとって“働く”ことには二つの意味があります。一つ目は「社会貢献のための手段」、二つ目は「自身の夢を叶えるための手段」です。一つ目に関して、私達はこれまで先代の方々の努力の結晶である「技術」の恩恵を受け、便利で豊かな生活を送ってくることが出来ました。次は私達が、より豊かな未来になるよう技術・...
就職活動に際し、あなたの企業選びのポイントと、その中で最もこだわりたいことを教えてください。(200文字以内)
私は以下の3つを主軸としています。「化学の力を活かし、暮らしを豊かにする製品を提供できる」「事業分野が広く、各分野の専門家が有する技術の掛け合わせが可能である」「本質研究に注力し、高い技術力を有する」です。中でも、本質研究への注力と高い技術力を重視しています。固定概念や既存手法に囚われることな...
花王を志望する理由をご記入ください。その理由が他社では達成できないかを踏まえてご記入ください。(400文字以内)
私には、『未来の暮らしを創る革新的な製品を開発したい』という夢があり、貴社で研究開発に携わることで実現できると考え志望しました。実現可能であると考える理由は2点あります。一つ目は、消費財メーカーではなく化学メーカーであると名乗るほど基盤研究へ注力している点です。商品開発を実現する具体的な案がな...
花王においてご自身の個性・性格や経験、専門性・習得技術などを通じて、どのような研究者になりたいですか。(300文字以内)
私は、高校時代に日常の些細な疑問を基に研究テーマを立ち上げた経験より「あらゆる物事に疑問を抱くこと」が習慣となっています。この習慣に加えて「人の意見や新たな考えに耳を傾ける」という強みを活かすことで、専門分野以外の知識も積極的に吸収し、固定概念や既存の方法に囚われることなく『多角的な視点でモノ...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200文字以内)
解析科学研究に関心があります。皮膚や繊維といったものの構造や物性を分子・原子レベルで追究することが、消費者が抱く悩みのメカニズム解明や新たな素材開発に繋がると考えます。貴社は解析科学研究に基づいた新たな価値を有する素材や技術を多く輩出していると認識しています。私は、解析科学研究を通じて革新的な...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200文字以内)
香料開発研究に関心があります。香料は日常のあらゆる場面に存在し、生活に華を添えてくれるものであると感じています。また、日用品・化粧品の中で大きなウエイトを占めているため、その研究開発に携わることで、年齢や性別に関わらず多くの人の豊かな暮らしに貢献できると考えます。具体的には、天然由来の香料発見...
入社後のキャリアについて、思い描くことをご記入下さい。(200文字以内)
入社後、まずは商品開発に携わり、開発の技術・知識に加えて技術と消費者ニーズを結びつけるノウハウを身に着けたいです。その後、基盤技術研究と商品開発研究の両方に挑戦し、多分野の研究開発に関わりながら多角的な視点・考えを養い、研究者として独自性を発揮します。また、日本製日用品を世界中の人々に使っても...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職