
21年卒 技術系 研究職※技術系へ統合
技術系 研究職※技術系へ統合
No.103411 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
どのように研究に取り組んだか。そこから得たこと、苦労したことなどをご記入ください。(200)
新規◯◯探索の中で、◯◯が発現しない、活性が見られない等の問題により約一年苦労しました。私はまず実験結果と状況を正確に読み解き、情報収集や周囲への相談を通して考えた失敗の原因の可能性を地道に潰しました。次に新規の実験手法やターゲット拡大を提案し、これにより新規◯◯の発見ができました。この経験か...
大学生活を通じて、ご自身が人間的に成長したと思うことがらについてご記入ください。(300)
大学での研究室配属の際に学科の◯◯役を務め、成績の使い方や条件設定の甘さなどから不満や不備があった前年までの配属方法の大幅改定を行ったことです。はじめに草案を提示し、学科全体から意見を募りました。自分では思いつかないような意見や提案をたくさんもらい、不満や反対意見が誰からも出なくなるまで合計◯...
ご自身が自覚している性格の強みと弱みについてご記入ください。(200)
私の強みは向上心と誠実さです。現状をより良くすることを常に意識し、様々なコミュニティにおいて、環境改善や従来行ってきた作業の改善をする、旅行等の企画の際に新しい試みを導入するなど、自分の考えと周囲の意見・要望に基づいた新提案をしています。弱みは、物事に熱中しやすく時間を忘れがちであることです。...
心がけている事柄、自己啓発として取り組んでいる事柄についてご記入ください。(200)
一つは、昨日より成長するということを大切にしています。これは、研究だけでなく◯◯や高校の◯◯部で意識してきたことでもあり、一日1つ以上の小目標を立ててそれを達成できるよう努力し続けています。もう一つは、専門が異なる友人と互いの研究について話し合うことです。一人では学ぶのは難しい異分野の専門知識...
困難に直面したとき、どのように行動されますか。(300)
まずは生じている問題の内容と考えられる原因を洗い出し、従来の手法に改善の余地が見つかれば一つずつ条件を変えて試みます。また、異なる視点を持つ人へと相談をし、新しいアプローチを考えます。例えば◯◯年間続けている◯◯での◯◯アルバイトで担任の生徒の面談リピート率に悩んだ時には、生徒への提案をする際...
あなたにとって”働く”とはどのようなことですか。お考えをご記入ください。(600)
「周囲と協働し人の継続的な幸せに貢献すること、自分がやりがい・誇りを持てること」の2点であると考えています。まず、私は◯◯やアルバイトの経験から、協働が大きな力を生むこと、密なコミュニケーションにより行動の過程も充実したものになることを学び、働く上でこれらのことを大切にしたいと考えるようになり...
就職活動に際し、あなたの企業選びのポイントを教えてください。(200)
モノづくりへの誇りと、周囲と協働していることです。誇りをもって仕事をすることは、より妥協のない自信溢れるモノづくりへ繋がり、こうして生まれた製品こそが人々を幸せにする力を持つと考えるからです。また、◯◯の◯◯の経験から、周囲と協働することで生まれる力の大きさを実感し、様々な視点の人と職種の壁を...
花王を志望する理由をご記入ください。(400)
「よきモノづくり」を使命として掲げ、体現している貴社でなら、人々の幸せへ貢献し続けられると考えたからです。貴社は他に類を見ない基盤研究の広さと深さを持つ点と、基盤研究・製品開発を融合した学際的な研究体制が印象的です。この研究体制により、基盤研究を幅広い製品へ活かし、研究成果の価値を最大化して世...
花王においてご自身の個性や経験、専門性・習得技術などを通じて、どのような研究者になりたいですか。(300)
私は自分の強い専門性を持ちながら、他分野の知見も積極的に学び取り、新たな価値を提案し生み出せる研究者になりたいです。私は、研究室配属を行った際の経験から、積極的に相談することで自分と異なる視点の意見を聞け、自分の視野が広がることと、物事をどんどん良くできることを学びました。研究開発においても、...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200)
生命美容科学研究に携わりたいです。特に、従来と異なる視点で行う皮膚の本質研究の例は、幅広いコア技術を持つ貴社だからこそできる発想であると思い、このような常識にとらわれないアプローチで皮膚やエイジングに関する知見を得ることが、新発想の製品開発へとつながると感じます。また、画期的な化粧品は人々の幸...
花王で取り組みたい研究技術開発の内容、または関心のある分野について2つまでご記入ください。(200)
洗剤などの高付加価値化のためのファイン素材研究に携わりたいです。多糖を用いたシュガーカプセルの開発のように、たくさんの製品に応用しうる新技術の創出にぜひ従事したいです。特に、バイオマス原料である多糖は、応用可能性の最も大きい材料の一つであり、多糖のファイン素材化は社会貢献度の非常に高いテーマで...
入社後のキャリアについて、思い描くことをご記入ください。(200)
自身は現在◯◯系と◯◯系の中庸に位置していると自覚しているため、入社後数年間で様々な分野の研究に従事し、この2分野をまいだ専門性を身に付けたいです。その中で、現在の専門である◯◯学との融合も図り、新たな技術の提案を行いたいと考えます。また、研究者だけでなくマーケティングなど異業種との交流も積極...
専門分野、習得したスキル(実験操作、機器、手法)などをご記入ください。
習得したスキルは、◯◯工学的手法(◯◯解析、DNAの抽出・精製・増幅・結合・解析、◯◯の設計・調製)、◯◯工学的手法(◯◯や◯◯による生産条件の最適化、電気◯◯・◯◯反応による検出、◯◯ディング、精製、活性測定、◯◯化)、◯◯や◯◯による糖検出法等です。
学業や研究以外の活動で、学生時代に力を注いだことをご記入ください。
◯◯の◯◯団体を◯◯たことです。私は◯◯年間◯◯を熱心に続けており、大学では単独◯◯だけでなく他◯◯の人と◯◯を作り上げる経験もしたいと考えました。そこで、様々なコミュニティで知り合った◯◯部の友人数名に提案し、◯◯名の◯◯団を◯◯、一般公開の◯◯会も行いました。周囲を巻き込んで アイデアを実...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職