職種別の選考対策
年次:
20年卒 ビジネスプロセスエンジニア
ビジネスプロセスエンジニア
No.46356 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 ビジネスプロセスエンジニア
ビジネスプロセスエンジニア
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年一月中旬 |
---|---|
実施場所 | すみだ事業所 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 五日間 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 学歴にはばらつきがあったが、マーチ以上が殆ど。 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
エクセルのVBAというプログラムを使ってシフトの作成を行った。
その中でどのように制約条件を付けてプログラムを回すかをメンバーで考えて実行した。
最終日は各チームごとにパワーポイントを使ってプレゼンを行った。
ワークの具体的な手順
決められた手順は無く、少数チームなので一人一人の意見が非常に大切。
インターンの感想・注意した点
全体を通じて参加者が少ないため比較的質問などもしやすい環境だった。
分からない事をそのままにせず、些細な事でも積極的に社員の方に聞くと、
アウトプットも良い物になるだろう。五日間という日程は長いようで意外と短い。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会に加えて後日に社員の方と昼食をとるイベントに参加した。
選考には影響はないとうたっているが、社員の方と知り合いなのはとても大きいと考える。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方には気軽に質問できる環境にある為、沢山の関わりを持つ事が出来る。
その後のランチ会などでも接触がある為、情報量は非常に多くなるだろう。
また、少人数なのでグループ内のメンバーとも非常に仲良くなれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい人が多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しい人が多い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー日立製作所事務職