23年卒 一般記者職
一般記者職
No.196492 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミや卒論、研究のテーマを記入してください。(100字以下)
卒論テーマ「◯◯◯◯について」
得意語学がある方は、その資格やレベルをご記入ください。(100字以下)
TOEICスコア◯◯点
部活動やサークルについて記入してください。(50字以下)
◯◯のHP・SNSを運用する◯◯◯◯と、大学機関の◯◯◯◯委員会で副委員長を務めています。
アルバイト経験について記入してください。(50字以下)
◯◯◯◯会場でサービスを担当する◯◯◯◯スタッフとして週に◯◯日、1日◯◯時間ほど◯◯年半働いています。
過去に当社の採用試験を受験したことがありますか。
ない
当社の「一般記者職」を目指した理由と入社後にやりたい仕事を書いてください。(600字以下)
目指した理由は通信社としてあらゆるメディアに情報を届けることができ、特定の色を持たないからです。私は記者を目指して新聞社やテレビ局の選考を受けていますが、情報発信が自社の媒体に限られること、取り扱える情報の範囲にある程度限りがあることに物足りなさを感じています。近年は首都直下型地震や南海トラフ...
最近気になったニュースは何ですか。(300字以下)
「生理の貧困」に注目しています。新型コロナウイルス感染症拡大を機に、経済的な理由で生理用品が買えない女性たちがクローズアップされました。選んだ理由は、生理は健康に関わる問題でありながらこれまでほとんど大きく取り上げられることがなかったからです。私自身、友人や家族と生理を話題にしたことはありませ...
他人に負けない自分の強みを教えてください。(300字以下)
得意分野と苦手分野の実力の差が大きいことです。高校時代、私は数学が大の苦手で、他の人より習得に2倍、3倍時間がかかりました。一方、現代文は勉強せずとも試験で高得点がとれ、◯◯◯◯者に選ばれることもありました。正直なところ、これを強みと捉えて良いのかというためらいはあります。しかし、会社は得意分...
コロナ禍で苦労したことは何ですか。それをどのように克服しましたか。(600字以下)
コロナ禍で苦労したことは、予定されていたイベントの多くが中止になったことです。所属する◯◯会や◯◯◯◯サークルの取り組み、20◯◯年に就任した第◯◯代◯◯◯◯の活動が制限され、思い出を奪われたような気持ちでした。しかし私は学生生活を充実させたいという一心で、自宅でできる取り組みを模索しました。...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。