職種別の選考対策
年次:

18年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
18年卒 MR職の志望動機と選考の感想
MR職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
グラクソ・スミスクラインのMR職に興味を持ったきっかけ
世界的にも大きな製薬企業で、勉強会やMRの評価制度に関して業界内でも最先端の制度を持った企業であったから。
グラクソ・スミスクラインのMR職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
MRになって新薬を世に広めたいと考えていたので、研究開発費が多いこと、グローバル企業であること、パイプラインが豊富であることを基準として企業を選んだ。他には中外製薬、MSD、第一三共、アステラス...
選考の感想
同業他社と比較してグラクソ・スミスクラインのMR職の選考で重要視されたと感じること
人とのコミュニケーション能力は特に重視されていたと感じました。選考に社員との懇談会や営業体験が含まれており、様々な社員と様々なシチュエーションで会話する機会がありました。また、志望度の高さもかな...
他社と比べた際のグラクソ・スミスクラインのMR職の魅力
「利益のためではなく患者さん第一」とただ掲げるだけでなく実際に社内の制度を変えたり、医者に対する対応を変えたりとしっかりと行動に移して成果を上げている点です。
グラクソ・スミスクラインのMR職の選考で工夫したこと
他社との違いを踏まえたうえで志望する理由を言えるようにしっかりと予習をしてから選考に臨んだ。特にMRの評価方法や医者とのかかわり方は他社と大きく違うので、そのあたりはしっかりと抑えたうえで自分の...
グラクソ・スミスクラインのMR職の選考前にやっておけばよかったこと
パイプラインについてはしっかりと勉強して、これからどの分野に注力していこうとしているのかは知っておくべきだと思いました。
グラクソ・スミスクラインのMR職を受ける後輩へのメッセージ
内定の枠は早い者勝ちな感じがしました。選考の日程は早め早めで選択していった方がいいと思います。それによって志望度の高さもアピールすることができます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策