![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.213475 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容について
◯◯◯を用いた◯◯◯の研究に取り組んでいます。近年、◯◯◯を用いた◯◯◯が盛んに研究されています。しかし、◯◯◯は埋蔵量が少なく毒性があることが懸念されます。そこで、◯◯◯を◯◯◯に置換した◯◯◯を◯◯◯層に用いました。さらに◯◯◯には◯◯◯材料を使用しています。高い◯◯◯を持つため電荷を誘導...
自己PR
私は周囲を巻き込んでチームとしての成長を促すことができます。塾のアルバイトにおいて、昨年からコロナ禍における人員削減で、チューターは1人体制に変更されました。その時期を境目に、未処理の基本業務が増加しましたが看過する雰囲気があったため、改善を試みました。この原因は1、2年生は先輩と一緒に業務を...
学生時代に最も打ち込んだこと
私は研究活動に最も打ち込み、原因を発見し分析する力を培いました。私の研究には、◯◯◯が発生してしまうという課題がありました。解決を試みましたが、サンプル作製に複数の工程があるため、◯◯◯の原因が絞り切れませんでした。そこで私は、2つのことに注意して活動しました。1つは考えられる原因に優先順位を...
あなたの人柄をひと言で記載し、その人柄が形成された背景を教えてください
私は「献身的」な人柄です。これは小学校1年生から始めたサッカーが大きく影響していると考えています。特に高校サッカーにおいてはプレー以外でこの意識が強まりました。私は、小学校1年生から高校1年生まで攻撃的なポジションでプレーしていました。先輩が引退し新体制になる際、守備的な選手が不足していました...
ムラタで成し遂げたいことを希望職種の選択理由も踏まえて
私は新たな製品に企画から幅広く携わり、世の中に送り出すことで世界中の人々の暮らしをさらに豊かにしたいと考えています。挑戦する社風を持ち、電子機器に必要不可欠な電子部品をグローバルに提供できる貴社でなら実現できると考えています。その中で私は商品開発・設計を希望致します。私が設計開発した電子部品を...
各質問項目で注意した点
チームで取り組んだことに焦点を当てること、自分の立ち位置、工夫したことが伝わるように注意した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。