職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.139381 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 国立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
拒絶された出願についての中間対応を行なった。最初に出願内容を理解し、その後拒絶理由の確認をした。拒絶理由に対する反論をいくつか考えた後で発明者の方から実際にヒアリングを行い、最終的に意見書の方針を立てた。
ワークの具体的な手順
社員の方から課題の説明を受ける時間、一人で明細書を読み込む時間、学生二人で話し合う時間、答え合わせを行う時間、pptを作る時間があった。
インターンの感想・注意した点
中間対応業務は他社インターンでもやったことがない業務であり、面白かったので知的財産職への志望度はさらに高まった。個人ワークの時間は時間が足りなかったり余ったりすることがあったので、時間配分が難しかった。
懇親会の有無と選考への影響
影響はないと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中は常に決まった二人の社員の方がついてくれていた。それに加えて座談会や懇親会もあり、オンラインの中でも交流する機会は十分に設けられていたと思う。学生間でも、ワークの時間が余ることがあったので、その間に話せたりはした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ゆるすぎず、真面目すぎず、人が良さそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大体イメージ通り。ただ上の人は結構パッションがあった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。