職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 事務系
事務系
No.366568 本選考 / エントリーシートの体験談
25年卒 事務系
事務系
25年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2月13日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味特技(100)
趣味はアジア旅行で、観光地に加え地元民に愛される場所や食を堪能し、その感想を海外旅行好きな友人と共有している。特技は12年間継続した◯◯で、運動不足解消や気持ちのリフレッシュを兼ねて定期的に◯◯でいる。
ゼミ研究テーマ(400)
◯◯◯◯論ゼミでは「◯◯社会実現への最適解」の導き出しを目指し、◯◯な◯◯の受容かつ発信を行う人材となるという最終目標がある。研究では「日本社会で◯◯◯◯者が可視化されていく意義や展望」をテーマとして扱う。まず、◯◯◯◯者が“不可視化”される社会自体に焦点を当て、◯◯◯◯に向けた課題の根本を探...
興味を持った製品やビジネスをまずは一言で(50)
分析計測機器事業
その理由を(400)
科学技術で次世代医療の起点を支える本事業でなら「世の中に豊かさの起点を生み出す」という私の思いを実現できるから。インターンシップで貴社の分析計測機器は、様々な研究における課題を可視化させ、最先端の研究開発の一端を担うことを体感した。特にコロナ渦では全自動PCR検査装置の開発により、人々の健康的...
自己PR(400)
強みは当事者意識や責任感を持ち課題解決に挑む力だ。◯◯◯◯滞在プログラムでは、目的である学習指導の妨げとなる衛生環境の改善を行った。現地は健康被害が心配される生活環境が当たり前で、外部者の視点から行動を起こす必要性を感じた。そこで清掃活動の協力を仲間に呼び掛けた。当初、現地での清掃習慣は皆無で...
各質問項目で注意した点
結論を冒頭に簡潔に書くこと。大学のキャリアセンターの方に添削して頂いた。
この投稿は6人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。