職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.267169 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月13日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 5人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶の学生が少ない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初は人事担当者から挨拶をして、会社概要の説明と事業内容の説明をしました。そして、学生はグループで分かれて、グループワークを行いました。ワークが終わったあと、結果発表とベスト成績が与えられたチームの発表がありました。
ワークの具体的な手順
グループワークは模擬化学実験のようなゲームでした。化学実験の模擬ソフトで複数種類の試薬を混ぜて、実際の反応結果と見込まれる結果はもし差があれば、各試薬の割合を変えて見込まれる結果を得るまでやり直しを繰り返しました。実験の結果に基づいてどれくらいの割合で試薬を入れるかをグループディスカッションで...
インターンの感想・注意した点
参加していただいた方々は付き合いやすくて、楽しいグループワークでした。社員さん達も親切で、いつも笑顔で質疑応答の対応をしていただきました。グループワークでは時間の制限があるため、いつも考えながらワークを進めるのに心がけていました。
インターン中の参加者や社員との関わり
会社概要・事業内容の説明とグループワークがメインだったので、社員とのコミュニケーションは少なかったです。グループワークのなかで質問とかあれば、社員にお聞きするのができますので、社員との関わりはグループワークでの質問をする程度でした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
親切
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
親切
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。