職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術系
技術系
No.216114 本選考 / 技術系インターンシップの体験談
23年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
技術系インターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年7月上旬
技術系インターンシップ
2022年7月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最終面接の日時を決めた後、面接を行うまえに、インターンシップ自体の中止が言い渡されたため、実質二次面接しかしていない.二次面接は技術職の50代くらいの方が二名で、志望理由を簡単に聞かれた後は、あとはひたすらに研究内容の説明とその内容に関する質問だけだった.
ワークの具体的な手順
インターンシップは中止されたが、最終面接まで進んでいた人だけ、感染状況がおちついた11月ぐらいに工場見学や技術者との交流会が開催された.
雰囲気
面接自体は和やかだったが、質問自体は通常の学会のように厳しい質問が来た.見学は服装も自由だったこともあり、フラットなものだった.
注意した点・感想
学会に何度も出たことがあったので、面接はできたが、研究内容についてしっかり自分で把握しておかないと厳しいと思うので、その点は注しておくべきだと思います.志望理由(インターンシップの仕事の内容の志望理由も含む)は深堀はあまりされないので、普通の面接のように準備しておけばよい.
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。