職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系
技術系
No.8010 本選考 / 一次面接の体験談
18年卒 技術系
技術系
18年卒
一次面接
>
本選考
京都工芸繊維大学大学院 | 理系
2017年4月下旬
一次面接
2017年4月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
和やかな雰囲気
会場到着から選考終了までの流れ
門でチェックを受けてから人事部窓口で再度チェックを受けて控室に通される。控室には学生しかおらず、飲み物もあったので情報交換とリラックスを促しているのか。時間になったら面接官が控室に呼びに来られる。別室にて面接、その場で解散。
質問内容
学生時代に頑張ったこと。私のグループは3人とも部活動の話をしていました。1人ずつその深掘りをされたあと、逆質問。逆質問の時間がかなり長く設けられていたのでたくさん質問をぶつけて次の選考への不安はなくしておきましょう。
雰囲気
和やか。
注意した点・感想
ここに限らず集団面接は1人あたりの持ち時間が少なく会話の1往復が短いので、できるだけ短くわかりやすく答えるように心がけました。また、パーテーションを挟んですぐ隣でも同じ一次面接を行っており隣の声が時々聞こえてくる環境でしたので、大きな声ではっきりと話すようにしました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。