25年卒 技術系
技術系
No.366236 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年10月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
現在の研究テーマとその内容 (学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと)
現在の研究テーマは「◯◯◯◯◯◯◯◯の電解◯◯の◯◯◯ポテンシャルと離脱挙動の解析」である。次世代のエネルギーキャリアとして、◯◯が着目されている。◯◯製造手段の一つとして、◯◯◯◯◯◯◯技術がある。課題として大量の電流を流した際に発生する◯◯が電極を被覆することが要因と考えられる、電解効率の...
学生時代の取り組み(自己PR)
私の強みは、「交渉力と決断力を武器に、周囲を巻き込みながら目標達成のために行動できる」ところである。特にそれが発揮されたのは、所属していたテニスサークルの新歓において、入会者数増加に尽力した経験である。新歓時はコロナ過であり、テニスコートの人数制限や対面企画の制約などがあった。加えて、テニスサ...
当グループへの志望理由
貴社の一員となることで、自分の軸である「刺激を与えあいながら働き、広く社会に貢献すること」が実現できると考えているためである。その理由は2点ある。1点目は、貴社の「人財」である。私が大学受験や研究活動において、モチベーションを高く物事に取り組めたのは、優秀な同期や先輩に囲まれていたことが大きな...
希望分野
日揮株式会社 EPC
希望職種
①プロジェクトエンジニア
②プロセスエンジニア
希望職種を選んだ理由
①自分の強みである、交渉力と決断力、知的好奇心の高さを活かせると感じているため。PM講話で◯◯さんに質問をした際に、PMを目指すと宣言して入社されたという返答が印象に残っており、自分も入社時からPMを目指せる環境に身を置きたい。②2点ある。1点目は、大学で学んだ化学工学の知見を活かせるため。2...
各質問項目で注意した点
自身のパーソナリティと希望職種に一貫性があるように気を付けた
参考にした書籍・WEBサイト
ONE CAREER
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。