職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術系
技術系
No.27290 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 技術系
技術系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学大学院で所属した部活動やサークル活動の内容・成果などについてご記入下さい.
大学では◯◯サークルに所属し、2年生の時には運営の代表を務めました。4年生の時にはサークル全体のリーダーとして、より良いライブ作りをするため、野外ライブなど様々な企画を同級生と共に立ち上げました。
あなたの研究内容について教えてください.
私の研究テーマは、◯◯(◯◯)の母材として用いられる樹脂の超音波伝搬特性の評価です。◯◯は比強度比剛性に優れるという特性から、航空宇宙分野での利用が拡大しています。そのため、◯◯の損傷を非破壊で評価する重要性が高まっています。私はその損傷を超音波により定量的に評価するため、◯◯の母材として用い...
あなたが最も熱心に取り組んだ事柄と役割、その成果について教えてください.
私が最も熱心に取り組んだことは、会長として取り組んだサークル運営です。私のサークルは◯人を超える規模の大きな団体であり、団体を運営していく難しさに直面しました。同回生◯名一人一人と連絡を取り合い意見交換し、先輩方や後輩達の意見も幅広くくみ取ることで、皆の意見を一致させてから行動に移すよう心掛け...
志望動機(なぜ日揮で働きたいか、日揮でチャレンジ/実現したいことなど)を教えてください.
私は“エンジニアリングを通してエネルギー事業に携わることにより、人々のこれからの生活基盤を支えていきたい”と考えています。もし貴社に入社できたならば、高い技術力を身に付け、多様な人々と関わり合いながらプロジェクトを成功に導く人材になりたいです。また、長期的な観点から、環境に優しく持続可能である...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。