職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系
技術系
No.7722 本選考 / エントリーシートの体験談
18年卒 技術系
技術系
18年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 3月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの研究内容について教えてください。また、現在の状況と将来的なゴールについて教えてください。(400字以内)
私は、◯◯を用いたフッ素樹脂の表面改質と金属膜の高密着化プロセスの開発というテーマで研究をしております。近年、情報通信網の発達に伴い、増大するデジタルデータ通信量に対応するため、より高周波帯の信号が使われ始めています。この高周波化に対応する次世代の樹脂基板として高周波の通信特性に優れているフッ...
あなたが最も熱心に取り組んだ事柄と役割、その成果について教えてください。(400文字以内)
私が最も力を入れて取り組んでいるのは大学での研究活動です。特に何事にも積極性をもって挑戦し、しっかりと最後までやりぬくことに重点を置いています。専攻独自の早期配属制度で学部3回生時より研究室に配属され、授業の無い時間には積極的に研究をしておりました。4回生時には研究チームで展示会に出展の話が有...
志望動機(なぜ日揮で働きたいか、日揮でチャレンジ/実現したいこと、姿など)を教えてください。(400文字以内)
私は研究活動で培った「積極性」とアルバイトで養った「リーダーシップ」を活かし、世界で最もスケールの大きなモノづくりであるプラント建設にチャレンジしたく、貴社を志望します。私は大学でナノテクノロジー技術の研究をしており、困難を乗り越えて新たな技術を開発する達成感を学びました。次はナノテクノロジー...
各質問項目で注意した点
基本的にこの会社はホームページに求める人材を書いてあるのでそれを含むように書いた
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。