23年卒 総合職
総合職
No.182698 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
金融経済の制度や理論などに関する知識と、企業の金融・財務活動や金融機関の業務・経営活動の解明に取り組みました。さらに生命保険や損害保険の歴史や現状の課題なども学習しています。ゼミでは、地域経済学ゼミに所属し「グローバル国家」型「構造改革」と日本の地域経済をテーマに日本における政治と経済の変化に...
自己PR(250字)
私は異分野に挑戦し、努力し続けられる力があります。この強みは大学時代での長期インターンに活かされました。大学3年生から機械メーカーの会社で働き、日々の業務では技術部としてECADというソフトを用いて、電気設計図の作図に取り組みました。しかし、文系の私は知識を持ち合わせていなかったため、帰宅後も...
学生時代に最も打ちこんだこと(400字)
私は大学1年生から現在まで資格取得に打ち込み、学びに貪欲に過ごしました。履歴書の保有資格の欄が空白という虚しさと金融業界で活躍したいという想いから資格取得を決意しました。FPに挑戦し、さらに金融市場や不動産を学びたいと考え、一種外務員資格、特に宅地建物取引士の学習に注力しました。大学受験の経験...
当社の志望理由をご記入ください。(400字)
私は投資信託を通じて人々の資産形成に貢献し、人々が人生を豊かに楽しく過ごす後押しをしたいと考え、志望します。私は自分の夢に向かって様々なことに挑戦してきましたが、これらはお金があったからこそ可能だったと感じ、今度は自分が人々の挑戦を金銭的な面から支えていきたいです。金融商品の中でも投資信託は少...
自分の知識・強みを活かして当社でどう活躍したいかご記入ください。(250字)
私は大学1年生から株式投資をしていた経験を活かして、営業として機関投資家向けの運用コンサルティング、さらにファンドマネージャとして活躍したいです。私はこれまで日経新聞はもちろん、毎朝・毎晩に経済情報番組を欠かさず視聴して、政治と経済の動きに対して常にアンテナを張って生活をしていました。そして投...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)