職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.87573 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人ほど |
参加学生の属性 | 旧帝 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
始めはアセットマネジメント業界について教えてくれた。その後は自分たちで投資信託を開発するワークに取り組んだ。どういった運用方式で株なのか債券なのか、どのような会社を扱うのかなど、本格的にアセットマネジメント業務について学ぶことが出来た。
ワークの具体的な手順
考える→発表
インターンの感想・注意した点
参加者は非常に優秀であったが金融や資産運用業界に対する知識はあまりない印象だった。そのため、その班では仕切る役目をしていた。インターン中の最後には若手とベテランの社員さんが来てくださり、業務について教えていただけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ワーク中、社員の方が常に2人ほど交代で来てくださり、分からないことは聞いていた。全く知識がなかったが、質問に対しては非常に丁寧に答えてくださった。物腰柔らかな印象を受けた。ベテランの方も話しかけにくい印象など特になかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・専門性が高い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワークライフバランスが取れている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融損害保険ジャパン職員(総合系[ブロック限定])
-
金融住友生命保険総合キャリア職(リテールマネジメントコース)
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business