職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.80814 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 計10人 |
参加学生数 | 5人 |
参加学生の属性 | 東大、京大、一橋、慶應 |
交通費補助の有無 | 往復の交通費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
資産運用会社のアナリスト業務を体感できる内容になっている。
トヨタ自動車の業績予想をするというのがテーマとなっており、実際のアナリストは情報からどのように予想を組み立てているのかを、知ることが出来た。
ワークの具体的な手順
リサーチ→発表
インターンの感想・注意した点
参加者は非常に優秀且つ金融や資産運用業界に対する知識は豊富だった。
インターン中は会社の経営層クラスが来て、話をしてくれるなど、学生を本気で取りに来ているなと感じることが多かった。
そのため、質問等を常に準備することで臨んでいた。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方々との関わりは非常に多かった。
講義や若手社員座談会のみならず、3日間共に社員の方とのランチの機会を頂けた。資産運用業界の状況や働いている人の雰囲気を感じる上では絶好の機会となった。非常に有意義な時間だった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか・専門性が高い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
ワークライフバランスが取れている。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。