職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職
総合職
No.63588 本選考 / 最終面接の体験談
20年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
最終面接
>
本選考
早稲田大学 | 文系
2019年6月下旬
最終面接
2019年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | その場で握手 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事担当役員
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、時間になると小会議室へ案内される。
面接は2人の面接官からそれぞれが気になる質問を、投げかけられる。
面接終了後、役員の方は一旦退室。その後人事部社員の方と再度小会議室へ戻ってきて、握手。
質問内容
質問内容
・自己紹介
・就活の軸
・長期インターンシップ経験について
・長期インターンシップから学んだこと
・留学について
・将来どんな働き方をしたいか
・当社の志望動機/志望度
逆質問
・ファンドマネージャーとして求められる姿勢
雰囲気
面接序盤は通常通りの面接の雰囲気でしたが、終盤はほぼ意思確認のような雰囲気でした。
役員クラスになっても非常に穏やかな雰囲気で、面接は楽しく会話をするような雰囲気でした。
注意した点・感想
落ち着いて受け答えできる力、志望度かと思います。
役員クラスの方が出てくるので、年次の高い人に対しても落ち着いてコミュニケーションを取れる力は見られていたように感じます。
また、この面接は上記能力の確認の意味合いが強いと感じたので、あとは高い志望度を示せれば通過は難しくないと感じました。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融JPX(日本取引所グループ)スタッフ職(GSコース)