職種別の選考対策
年次:
26年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
26年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
26年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
川崎重工業の技術系総合職のインターンを知ったきっかけ
先輩が内定をもらっていたたため。
川崎重工業の技術系総合職のインターンの志望動機
ES、SPI、面談と選考ステップがあり就活練習ができると思ったから。企業の社会的影響力が大きいという基準。また、企業理念に共感できたから。実際の働き方を学べたり社風を感じる機会が設けられていると...
選考の感想
同業他社と比較して川崎重工業の技術系総合職のインターン選考で重要視されたと感じること
川崎重工の社会への影響力という部分を理解してその一員になりたいかが問われていると感じた。さらに、グループワークでは他の人が発言している時の反応まで見られていると感じた。応募人数が多いためESで「...
川崎重工業の技術系総合職のインターン選考で工夫したこと
応募人数が多いためESで「この人に会いたい」と思わせる必要があると感じた。限られた文字数の中で重複がないか、結論が先に言えているかをとか気をつけた。グループディスカッションはzoomで行うので、...
川崎重工業の技術系総合職のインターン選考前にやっておけばよかったこと
グループディスカッションが初めてだったので、それぞれの役割や気をつけるポイントなどを事前に勉強するべきだったと思います。また、zoomで行うので、相手が話している時のリアクションを大きくるべきだ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー東レ事務系