職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
24年卒 事務系総合職の志望動機と選考の感想
事務系総合職
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
志望動機
川崎重工業の事務系総合職に興味を持ったきっかけ
インターンシップに参加しオーダーメイドでモノづくりを行ている点に魅力を感じたから。
川崎重工業の事務系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自動化に貢献できること、選考を通じて真面目で落ち着いた人が多いという社風から選んだ。無理に営業をかけ押し売りすることや嫌だったので提案型営業やニーズ取り入れられるサービスを希望していた。他にはB...
選考の感想
同業他社と比較して川崎重工業の事務系総合職の選考で重要視されたと感じること
協調性があるかどうか、一緒に働きたいと思えるかどうかだと思う。GDではリーダーシップを発揮したり自分の意見を押し出すよりかは人の話を聞きながら意見を述べていたら通過した。ただ発言量は普通程度には...
他社と比べた際の川崎重工業の事務系総合職の魅力
他の機械メーカーとの比較でいえばボーナスが比較的多いところだと思う。他の重工メーカーと比べると事業領域が広く、カンパニー制の為大企業ながら意思決定が早く、チャレンジできる環境があるところだと思う。
川崎重工業の事務系総合職の選考で工夫したこと
リクルーター面談が合計3回あるため、その前に企業研究を行い自分の考えをまとめ、面接のアドバイスや深い質問に対する答えをいただくことが出来た。各事業を調べたうえで一番志望するものを選び、理由も論理...
川崎重工業の事務系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
夏インターンシップに参加しておくべきだったと思う。私は冬インターンから早期選考ルートに乗ったが実際は夏インターンシップの辞退者の枠を冬インターン参加者から埋める形で合否は1カ月以上たっても来ない...
川崎重工業の事務系総合職を受ける後輩へのメッセージ
夏インターン参加をお勧めします。24卒では冬インターン参加者は補欠のような枠になっています。また1カ月以上連絡が来ないこともあるため第一志望の人は心を強く持つことをお勧めします。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策