職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
22年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 理系
志望動機
川崎重工業の技術系総合職に興味を持ったきっかけ
研究室の研究内容が事業内容に近いため
川崎重工業の技術系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メーカーに興味があったので、メーカーの中でも事業内容が面白そうな重工業界という観点で川崎重工業を選択した。また、事業場所が神戸ということも個人的にはよかった。他には、三菱重工業やIHIなどの選考...
選考の感想
同業他社と比較して川崎重工業の技術系総合職の選考で重要視されたと感じること
事業内容や、やりたい仕事内容、どの事業部に行きたいかなどの、企業に対する理解はもちろんのこと、学生時代に力を入れたことや自己PR、特に大学院での研究内容など個人に関する質問が多かった印象。自分の...
他社と比べた際の川崎重工業の技術系総合職の魅力
複数の事業があり、福利厚生が充実している。
川崎重工業の技術系総合職の選考で工夫したこと
夏にあるインターンシップに参加すると、秋のインターンシップの案内が来て、その後のWEBテストに合格すると早期専攻のルートに乗れると聞いていたので、インターンシップに参加し、積極的に行動することを...
川崎重工業の技術系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問。
川崎重工業の技術系総合職を受ける後輩へのメッセージ
面接では、企業の志望理由に加えて、やりたい仕事内容を明確にしていると良い。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策