職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
18年卒 技術系総合職の志望動機と選考の感想
技術系総合職
18年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
志望動機
川崎重工業の技術系総合職に興味を持ったきっかけ
乗り物に機械の知識を活かして携わりたかった。
川崎重工業の技術系総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
メーカーの中でも、技術力が高く、高いシェアも有していて世界への影響力があることを重視して企業を選んだ。また、よりお客様に近く実感して貰える製品に携わりたいと考えていた。
他社では、乗り物を作り...
選考の感想
同業他社と比較して川崎重工業の技術系総合職の選考で重要視されたと感じること
他社と比較すると、総合職としての上に立つ能力などよりも、技術者・設計者・研究者としての能力を求められているように感じた。また、チームプレーヤーを求めていると表記があるだけはあって、集団で物事を成...
他社と比べた際の川崎重工業の技術系総合職の魅力
様々なカンパニーがありそれぞれで強みが異なるために、全社的に見ると有してる強みが多い。またホームページにもチームプレーヤーを求めていると記載があるように、チームを大切にしている。
川崎重工業の技術系総合職の選考で工夫したこと
乗り物、特に最も興味のある鉄道車両を作っているメーカーは他にもあるので、その中で川崎重工業である理由を強く意識した。川崎重工はシステムより物に強みを有しており、また風土としてチームプレイを大事に...
川崎重工業の技術系総合職の選考前にやっておけばよかったこと
専門知識を問われたので、それについての知見を尚深めておくべきだった。
川崎重工業の技術系総合職を受ける後輩へのメッセージ
得意科目を書くと、それについての質問が来る場合があるので、ある程度予習が必要だと思います。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策