職種別の選考対策
年次:
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.275949 本選考 / エントリーシートの体験談
23年卒 事務系総合職
事務系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 2022年1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
川崎重工を志望する理由(400)
自分の夢を実現するため。私は地方の貧しい村で生まれ育ち、本当に何もない環境で育ってきた。そのような環境で育ってきた私は、生活のあらゆる場面で「モノの持つ力」を痛感し、そして誰よりも「モノのもつ可能性」を強く感じることができた。この経験から将来は、「モノを通してあらゆる人の欲求を満たし、人々の生...
事業を選んだ理由
高い技術力と経験値でモノづくりの概念を変えてきた本事業部門であれば、夢を実現できると感じたため。
大学時代に最も力を入れたこと(400)
当時私の所属する◯◯部は部員数◯名と少なく、存続の危機にあった。私は主将として、この状況に危機感を感じたのと同時に「◯◯の楽しさをより多くの人に知ってもらいたい」という想いのもと、全部員に働きかけ、勧誘活動に取り組んだ。中でも、当部の短所であった「高額の装備費を背景とする入部ハードルの高さ」に...
最もあなたらしい「役割」もしくは「持ち味=あなたらしさ」を発揮できた経験(100)
在籍数の減少により廃部の危機にあった大学の部活動において、「周囲を巻き込む力」を発揮して、部員はもちろんのこと、OB会や取引先など多くの関係者を巻き込んで課題解決に尽力し、廃部の危機を救ったこと。
その経験における目標
「◯◯の魅力を多くの人に知ってもらう」
各質問項目で注意した点
簡潔かつ分かりやすく
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この投稿は26人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー東レ事務系