職種別の選考対策
年次:
23年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
No.251921 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 MR職(医薬情報担当者)
MR職(医薬情報担当者)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年5月初旬
最終面接
2022年5月初旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事総務の方2名
会場到着から選考終了までの流れ
面接開始の15分前にオフィスの入るビルの前に来るように指示され、いくと人事の方が待っていた。その後人事の方の案内で待合室に通され、面接開始時間になると面接室に案内された。
質問内容
自己紹介
就活の状況
なぜMR職を志望しているか
学生時代に力を入れたことについての深掘り
周りにどういう人だと言われる?
MRってどういう仕事だと思う?大変なことは何?
どんなMRになりたい?
先発品と後発品で、医師が後発品を求める場合どうする?
MSは考えなかったの?
M...
雰囲気
硬い雰囲気ではあったが一次面接ほどではなかった。
注意した点・感想
対策することが難しい面接だと感じた。だからこそ普段からの自己分析や職種理解、企業分析が非常に大切だと思う。MRとはどのような仕事か、どんなMRになりたいかについても深く深掘りがされたので自分の中できちんとした答えを作っておくことが大切だと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。