24年卒 Sales/Business
Sales/Business
No.228155 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが目の前の人の心を動かし、行動を変え、成果を創出した経験を記述してください。200文字以下
私はゼミナールの活動でSDGsの活動に取り組み、食品ロスを削減するプロジェクトを遂行した。毎年大量のりんごが傷や変形で捨てられている現状に気付き、キャンパス内にあるパン店に規格外のりんごをパンに使用することを提案し、2種類のパンの商品化・販売を行った。 結果、約250個の新商品の販売とともに約...
上記テーマに取り組むプロセスで、苦労した点や課題と感じた点を具体的に記述してください。200文字以下
キャンパス内にあるパン店はケータリング業の経験から食品ロス削減に取り組んており、持続可能の理念を掲げているが、価格や商品の品質のような消費者目線の意見も見過ごせないパン店経営者の方やパン職人の方と学生企画とでは明確な視点の違いがあり、規格外の商品開発だけでは協力してもらうことに限界があった。
その課題を乗り越えるために、あなた自身が取り組んだこと、あなたならではの工夫を教えてください。500文字以下
企画実施まで月3回の議論を重ねながらパン店のスタッフから現状をヒアリングし、課題の洗い出しを行った。3つのグループに分かれて課題解決のための方策を共有し、私はその中でも広報チームとしてパン屋の理念と認知度アップ、企画の趣旨を知ってもらうことも重要との思いからパン店の魅力を発信できる方法を探索し...
あなたが“ウィズコロナ”の環境下で学生生活を過ごす中で、意識して取り組んだことを記述してください。100文字以下
一人でもできることに熱心に取り組むことを意識していた。コロナによるサークル活動停止など、多くの制限がかかった中でもダンススタジオをレンタルして一人でもできる振り付けや構成を考えて練習に打ち込んでいた。
あなたが味の素(株)へ入社して実現したいことを教えてください。150文字以下
「食品ロスの低減」を実現したい。ゼミナールの経験から「食」に関わる数えきれない課題があることに気付き、その取り組みを広めたい仕事に携わりたい。入社後はグローバル社会の課題であるサステナビリティに着目し、家庭から出るフードロスを減らして食エコを広げられるマーケティングやサービスを提供したい。
このフィールドを志望する理由を教えてください。※ Sales(エリア限定)の方は○○エリアを志望する理由も併せて教えてください。150文字以下
お客様と一番近いところで働けるという点に惹かれた。私の強みは素早く行動し、最適の方策を立てることだ。この強みはスーパーで茶のギフトセットを販売する際に、広告物の整理や宣伝するコメントの変更、2つのアイデアで400セットを早期完売した時に発揮された。この経験から「答えはお客様にある」ということを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職