![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 R&D
R&D
No.271070 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
あなたが学生時代に最も⼒を入れて取り組んだテーマを記述してください。(50文字以下)
塾講師のアルバイトで「ニーズを細やかに把握し、個々人に最適化した学習方針の策定」に取り組みました。
上記のテーマの中で、発生した問題や設定した課題について具体的に記述してください。(250文字以下)
◯年間同じ生徒を担当する中で、指導生徒◯名のうち◯名の成績が伸び悩む問題が発生しました。◯◯で採用された経緯から、ある程度生徒の成績向上に貢献できる自負はありました。しかし、実際には高い授業料を納めて頂いているが成績向上に貢献できない自身の姿があり、強い憤りを覚えました。指導法や授業内容を見返...
その課題を解決するために、あなた自身が取り組んだことを具体的に記述してください。(500文字以下)
課題解決のために一人ひとりと授業後に雑談し、向き合う過程で生徒の学習に対する意向を顕在化させるよう尽力しました。成績向上に繋げるために生徒のモチベーションは重要な要因であり、やる気を引き出す事が課題解決に大きく貢献すると考えたからです。また、主要な学習場所である家庭と塾のギャップを埋めるため、...
あなたがチームワークを発揮し周囲の人を巻き込みながら取り組んだ目標と達成したエピソードを、その時の役割を含めて明確に記述してください。(300文字以下)
研究室に新たな情報共有ルールとして、研究室マニュアルを導入した事です。所属研究室では臨床実習や授業で研究室に不在の学生が多く、類似実験を行う際の情報共有が困難でした。私はこの原因を情報共有の仕組みが標準化されていないためと考え、研究室マニュアルの作成を提案しました。同級生◯人と協力してプラット...
あなたがこれまでの活動の中で実践した「味の素グループWay」を教えてください。 「味の素グループWay」 ”新しい価値の創造 Create New value” ”開拓者精神 Pioneer Spirit” ”社会への貢献 Social Contribution” ”人を大切にする Value People”(200文字以下)
「開拓者精神」です。私は上述の学習計画の策定や研究室マニュアルの作成を始めとした、数多くの改革を起こしました。また、研究室においてプロトコルや実験系を確立するために、関連分野の論文を多く読み、目的に応じて最適化し続けました。手探りの状態で新しい物事を進めるのは困難が伴いますが、その分達成した時...
あなたが味の素(株)に入社して実現したいことは何ですか。ASVの観点を入れて300字以内で記述してください。
栄養価が高く環境に優しい製品を開発して、世界中の人々の健康寿命の延伸に貢献したいです。私は◯◯を通じて、病気に罹ってから治すのではなく、健康な生活を通じた病気の未然予防が肝要だと実感しました。この事から、生活資本となる心身の健康に寄与できる、「嗜好性と健康成分を兼ね備えた新食品を創出したい」と...
各質問項目で注意した点
何故味の素か、を追究した解答を意識しました。また、文章も読みやすく過不足のない範囲で書き、読み手が一読して納得いくものを作成しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系
-
メーカー日立製作所事務職